着付けをしながら思う事(過去記事)

あやこじ

2016年02月03日 13:32

こんにちは、小島です(^O^)

季節は秋になりましたね!

先週から、着付けのご予約がポツポツと入っています。

これから七五三に、結婚式等お祝い事が増える季節ですね♫

今日も着付けをさせて頂きました(^ ^)

シワをとるためと小物のチェックのために、前日にお着物はお預かりさせて頂いているのですが

お客様の雰囲気、着物の柄、帯、シチュエーションを考えながら、帯結びを決めて、シュミレーションします。

大切な1日を過ごされる訳ですから、責任重大!

着付けは特に、汗びっしょりになりながら必死で頑張ってます笑

お客様が華やかになってお出掛けになるのを見送っては、達成感を感じますね(^O^)

着物の柄を見るのもまた、楽しみだったりします。

今日のお客様は、お母様のお着物を染め直し、お仕立しなおされた物との事。

年月を全く感じさせない、とても綺麗で素敵なお着物でした。

お母様の大切にされてきたお着物を、またお嬢様が受け継いでいく…

とっても素敵な事ですね♥︎

いろんな方々の想いも想像しながら、着付けをさせて頂きました。


ありがとうございました(^ ^)





長野市篠ノ井駅西口すぐの美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
長野市篠ノ井布施五明279-16
tel 026(293)1843







関連記事