気持ち良い〜!(過去記事)

あやこじ

2016年02月04日 13:55

こんにちは!

長野市篠ノ井駅西口すぐ

夫婦で営む小さな美容室

hair salon HARE ヘアサロンハレ

ブログ担当、嫁の小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ



ご予約、お問合せはこちら

↓ ↓ ↓


tel 026(293)1843


無事、娘の夏休みも終わり!

準備にてんやわんやでぐったり…な私です。

夜の涼しい風に、夏も終わりか〜としみじみ。



チョウザメに餌をやる娘たち

娘はこの夏はたくさん遊んで、新しい事にもチャレンジした夏でした。

ひと皮剥けたかな?

一番びっくりしたのは、私のフェイスブックページに勝手に投稿していた事笑



ブサイクカメラっていうアプリで遊んでる延長で投稿したらしいです(^^;;

漢字の変換までしてる事に驚きです。

下の娘はこの夏更に暴れん坊になりました涙


さて、今日はこんなネタ。



ミサトっこ草履というサンダルを親娘おそろいで買いました^ ^

そもそもはお客様が履いてるのを見て教えてもらったのですが…

このミサトっ子草履。

奈良県の三郷町の生産者が、土踏まずの未形成、

外反母指、足の指の力が弱い、指が浮いている、

重心が踵寄りなど、現代っ子の足のおかしさを

憂いて考案した健康履き物なんだそう。

幼稚園、保育園でも導入している所があるそうです。

一目見て、なんだか気持ち良さそう!

ビビっときてしまった私は、すぐさまスマホで検索。

早くしなきゃ夏が終わっちゃうー!

大急ぎで注文しました( ^ω^ )

最初の2日は硬さがあって走るのは大変という感じでしたが

その後はピッタリと足に馴染んで、痛みは全くありません。

娘もこの草履を履いて、走りまわったりバトミントンをしてみたり

なんの違和感も無さそうです。

痛みどころか、足がとっても気持ち良いです。

長い階段や坂を上ったりしてもなんのその。

蒸れないのはもちろん、底が天然い草なので

サラサラで程よい硬さとしなやかさ。

無意識に足の指に力を入れながら歩くので、

本当に足に良さそうな気がします。

これはもっと早く知ってれば良かった〜と思える一品でした。

子供にはどんどん履かせてあげたい!

今までクロックスもどき笑を履かせていましたが、

これからはこちらに決めました。

下の娘は体も足もおチビ(足が13センチ…歩きたての赤ちゃん並)

サイズが無かったのが残念です(T_T)

バタバタと重そうに走る長女が

少しでも軽やかに走りまわれるといいなぁ〜

期待もしつつ、履ける時期も残りわずか

寒くなるまでは履き続けたいと思います♡



ではまた♫





関連記事