以外と知らない縮毛矯正の真実(過去記事)

あやこじ

2016年02月04日 14:09

こんにちは!

長野市篠ノ井駅西口すぐ

夫婦で営む小さな美容室

hair salon HARE ヘアサロンハレ

ブログ担当、嫁の小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ




ご予約、お問合せはこちら

↓ ↓ ↓


tel 026(293)1843


今日は縮毛矯正のお話。

ウネウネしていた髪の毛が、乾かしただけでサラサラ!

広がらない!

癖に悩む方にとっては魔法の様なメニューなんです。

ただ、リスクと覚悟が必要なメニューである事を

皆様には知って頂きたく、ブログを書かせて頂きます。



決して脅したい訳では無く、良い髪の状態を保つための注意事項です^ ^


まず第一に、

ブリーチ(金髪にする)に並ぶ縮毛矯正が美容室のメニューの中でダメージの大きいメニューである

それはご存知ですか?

痛まない!髪が蘇る!そんな謳い文句の商品もありますが

正直嘘です。

小声で言っておきます笑

下手すると髪の毛が




この様に、ジリジリになってしまうリスクを伴います。

髪のダメージが限界点に達するとこうなります。

ここまでくると、毎日の摩擦で勝手に千切れていきます。

これは治りません、切るしかありません。

それだけ強い薬を使っているという事だけは

頭の片隅に必ず入れた上で、やってもらいたい。

さて、これだけ脅してしまいましたが

以下の注意事項を守って頂ければ

余程の事がなければ綺麗な状態を保てるのでご安心を✨

・縮毛矯正は基本伸びた根元のみ施術する。

・セルフカラーは絶対に!しない

・トーンアップしない、極端なトーンダウンもトーンアップ出来ない事を考慮して行う

・パーマは余程好条件が重ならないと出来ない

・毎日高温でアイロンで同じ所を何度も通さない


こんな感じです。

根元だけじゃまとまらない!

そうお考えの方もいらっしゃるかと思いますが…

もしハネが気になるのであれば、

それは根元のクセが出てきたせいです。

毛先が広がるのか気になるのであれば、

それはダメージが進行しているせいです。

美容室でやった後はサラサラ〜♫

だけど一週間したら毛先が広がる…

トリートメントが、剥がれたからです(T_T)

以前もお話しましたが、傷んだ髪は生き返りません!

扱いやすい、健康な状態を保つ為には

誤魔化し誤魔化し、限界が来てしまう前に

大切な事を教えてくれるプロに任せて下さい。

髪の状態をきちんと皆様に認識して頂くことも

私達美容師の仕事だと思っています。

このブログを読んで落ち込んでしまったそこのあなた!

傷んだ髪は生き返りませんが

髪は絶えず伸びています。

必ずリセットできますから、今から見直せば大丈夫です!

ではまた♫


お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!

まずはお友達登録してくださいね♫














関連記事