こんにちは!
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!
まずは気軽にお友達登録してくださいね♫
※友達登録だけの時点ではこちらにはアカウントは分かりませんし、メッセージを頂いてもアカウント名しか分かりません^ ^

2月もいよいよ終盤、高校の卒業式は3月4日のところが多いようで、もう来週、ということですね。
もうそんな季節なんですね、、、早い!!
我が家も次女がやっと4月からは年少さんです✨
昨日は保育園の発表会だったのですが、『てぶくろ』というお話の劇を発表しました。
本当に難しい性格の次女。
教室に入ってもおはようが言えない、先生と目をあわせない。(私がいなくなると楽しくお話するみたい)
運動会でも全くダンスはしない。
そんな感じなので期待しないで行くと、にこにこ笑顔で舞台に立っていました〜!
成長を感じる1日となりました✨
さて、今日のご紹介は長女の学校でもお世話になっている方✨
このブログの中で紹介した消しゴムハンコを掘ってくれたママです❤️
今回はお姉ちゃんの卒業とのことで、担任の先生の似顔絵を頼まれて描かせてもらいました。
先生喜んでくれるといいなあ〜♫
とにかく煎じて飲みたいくらいに優しくて気配り屋さん。
ご希望とママの雰囲気を大切に仕上げました♫
オーソドックスなヘアに前髪がちょっと短めなのがポイント。




(後ろでお姉ちゃんが次女の子守をしてくれています、本当にありがとう✨)
ザ、オーソドックスなグラデーションボブです。
スタイリストになりたてはえびちゃんスタイル(くびれヘア)をさんざんカットしていたのですが
そのブームが落ち着いてきた頃、ボブのブームが始まりました。
10年ほど前ですね。
奥行き感とか、柔らかさとか、襟足がもっとぎりぎりなボブも好きですが、
なんだかんだこのボブが一番日本人の骨格には似合うんだよなあと再認識。
クセのおかげで自然なふわっと感。
個性的なのは大好きなのですが、それが私の独りよがりになってはいけません。
一番は、その方にしっくりくること。
基本ってやっぱり大事。そんな風に感じたヘアスタイルでした。
ありがとうございました♫
またお待ちしてまーす!
ではでは、今日はここまで!
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!
まずは気軽にお友達登録してくださいね♫
※友達登録だけの時点ではこちらにはアカウントは分かりませんし、メッセージを頂いてもアカウント名しか分かりません^ ^

2月もいよいよ終盤、高校の卒業式は3月4日のところが多いようで、もう来週、ということですね。
もうそんな季節なんですね、、、早い!!
我が家も次女がやっと4月からは年少さんです✨
昨日は保育園の発表会だったのですが、『てぶくろ』というお話の劇を発表しました。
本当に難しい性格の次女。
教室に入ってもおはようが言えない、先生と目をあわせない。(私がいなくなると楽しくお話するみたい)
運動会でも全くダンスはしない。
そんな感じなので期待しないで行くと、にこにこ笑顔で舞台に立っていました〜!
成長を感じる1日となりました✨
さて、今日のご紹介は長女の学校でもお世話になっている方✨
2016/02/17
このブログの中で紹介した消しゴムハンコを掘ってくれたママです❤️
今回はお姉ちゃんの卒業とのことで、担任の先生の似顔絵を頼まれて描かせてもらいました。
先生喜んでくれるといいなあ〜♫
とにかく煎じて飲みたいくらいに優しくて気配り屋さん。
ご希望とママの雰囲気を大切に仕上げました♫
オーソドックスなヘアに前髪がちょっと短めなのがポイント。




(後ろでお姉ちゃんが次女の子守をしてくれています、本当にありがとう✨)
ザ、オーソドックスなグラデーションボブです。
スタイリストになりたてはえびちゃんスタイル(くびれヘア)をさんざんカットしていたのですが
そのブームが落ち着いてきた頃、ボブのブームが始まりました。
10年ほど前ですね。
奥行き感とか、柔らかさとか、襟足がもっとぎりぎりなボブも好きですが、
なんだかんだこのボブが一番日本人の骨格には似合うんだよなあと再認識。
クセのおかげで自然なふわっと感。
個性的なのは大好きなのですが、それが私の独りよがりになってはいけません。
一番は、その方にしっくりくること。
基本ってやっぱり大事。そんな風に感じたヘアスタイルでした。
ありがとうございました♫
またお待ちしてまーす!
ではでは、今日はここまで!
こんにちは!
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!
まずは気軽にお友達登録してくださいね♫
※友達登録だけの時点ではこちらにはアカウントは分かりませんし、メッセージを頂いてもアカウント名しか分かりません^ ^

節分が過ぎ、まだまだ寒いとはいえ、今日は春が近づいてることを感じられる陽気ですね✨
春、といえば。
卒業、そして入学のシーズン。
そろそろその時に向けて計画を立てたい時期ですね。
卒業式の日程がわかっていても、入学式の日程がまだわからない・・・
という方もいらっしゃいますよね。
小学校、中学校あたりは4月4日〜6日あたりだとは思うのですが、はっきりはわかりません。
そんな場合は仮予約をおすすめします。
日にちは未定だけど時間の確保は可能ですよ✨
ちなみにすでに卒業式、入学式の着付けのご予約は入ってきていますので、
検討中の方はお早めにお電話くださいね♫
さて、今日のご紹介は初めてご来店のお客様✨
実は先日Mam's styleというフリーペーパーに広告を出させていただいたのですが

(お店にもあるので欲しい方はどうぞお持ち帰りください!)
それを見てくださってのご来店です♫
ありがとうございます✨
もし可能ならヘアドネーションをしたいとのこと。
長さギリギリではありますが、ショートにすればできそうです!
前髪も長かったところからばっさりいくので、別人か!て程のイメチェン。
仕上がりイメージが固まったら、そのカットに合わせて髪を縛っていきます。

持ち上げる角度や長さ設定をきっちり決めてその場所で縛って切ることで
無駄になる髪の毛がなくなるからです。
ばっさり切ったらシャンプーしてカット。
仕上がりはこちら✨



前髪も眉が見えるくらいにすると、顔が明るく見えて若々しくなりますね♫
今まで重さで分け目がペターッとなっていたのがふんわり。
トップのボリューム感があるとないとでは、見た目年齢が5歳変わるって検証がされていましたから
それだけボリュームって大事なんですね。
パーマをかけようか迷っておられましたが
もともと少しうねるクセがある方だったので、ボリュームを出す乾かし方をするだけでばっちり決まりました✨
しばらくはこの感じを楽しんで、また今度イメチェンしたくなったらパーマをかけましょう♫
季節ごとにちょっと変化をつけていくと、よりおしゃれを楽しめますよ✨
またのご来店、お待ちしていますね!
そうそう春、といえばもう一つぼちぼち花粉も飛び始めてますね。
この頃になるとアレルギーのひどい方は、なるべく顔に髪がかからない方がいいです。
その辺も含めてご相談くださいね。
私もくしゃみが増えてきたので、辛くなる前に前髪短くしようと思います。。。
ではでは今日はここまで!
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!
まずは気軽にお友達登録してくださいね♫
※友達登録だけの時点ではこちらにはアカウントは分かりませんし、メッセージを頂いてもアカウント名しか分かりません^ ^

節分が過ぎ、まだまだ寒いとはいえ、今日は春が近づいてることを感じられる陽気ですね✨
春、といえば。
卒業、そして入学のシーズン。
そろそろその時に向けて計画を立てたい時期ですね。
卒業式の日程がわかっていても、入学式の日程がまだわからない・・・
という方もいらっしゃいますよね。
小学校、中学校あたりは4月4日〜6日あたりだとは思うのですが、はっきりはわかりません。
そんな場合は仮予約をおすすめします。
日にちは未定だけど時間の確保は可能ですよ✨
ちなみにすでに卒業式、入学式の着付けのご予約は入ってきていますので、
検討中の方はお早めにお電話くださいね♫
さて、今日のご紹介は初めてご来店のお客様✨
実は先日Mam's styleというフリーペーパーに広告を出させていただいたのですが

(お店にもあるので欲しい方はどうぞお持ち帰りください!)
それを見てくださってのご来店です♫
ありがとうございます✨
もし可能ならヘアドネーションをしたいとのこと。
長さギリギリではありますが、ショートにすればできそうです!
前髪も長かったところからばっさりいくので、別人か!て程のイメチェン。
仕上がりイメージが固まったら、そのカットに合わせて髪を縛っていきます。

持ち上げる角度や長さ設定をきっちり決めてその場所で縛って切ることで
無駄になる髪の毛がなくなるからです。
ばっさり切ったらシャンプーしてカット。
仕上がりはこちら✨



前髪も眉が見えるくらいにすると、顔が明るく見えて若々しくなりますね♫
今まで重さで分け目がペターッとなっていたのがふんわり。
トップのボリューム感があるとないとでは、見た目年齢が5歳変わるって検証がされていましたから
それだけボリュームって大事なんですね。
パーマをかけようか迷っておられましたが
もともと少しうねるクセがある方だったので、ボリュームを出す乾かし方をするだけでばっちり決まりました✨
しばらくはこの感じを楽しんで、また今度イメチェンしたくなったらパーマをかけましょう♫
季節ごとにちょっと変化をつけていくと、よりおしゃれを楽しめますよ✨
またのご来店、お待ちしていますね!
そうそう春、といえばもう一つぼちぼち花粉も飛び始めてますね。
この頃になるとアレルギーのひどい方は、なるべく顔に髪がかからない方がいいです。
その辺も含めてご相談くださいね。
私もくしゃみが増えてきたので、辛くなる前に前髪短くしようと思います。。。
ではでは今日はここまで!
こんにちは!
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!
まずは気軽にお友達登録してくださいね♫
※友達登録だけの時点ではこちらにはアカウントは分かりませんし、メッセージを頂いてもアカウント名しか分かりません^ ^

2月は比較的閑散期。
暇な時間を利用して、今のうちに出来ることをしておかなければなりません。
確定申告の手続きもあります。
今年からはソフトを導入して、もっとしっかりやっていこうと思っています。
それにあたって、先日こちらの記事
でお世話になった臼井さんに直接教えてもらうことになりました!
今月末の予定なので、またそのレポートブログでご報告しますね♫
さてさて今日は久々のおすすめスポットのご紹介!
篠ノ井では言わずもがな有名なこちら✨

割烹 ひさごさんです。
以前からずっと行きたくて、でもなんだかちょっと敷居の高そうな雰囲気で。
割烹なんて聞くとそう思い込んでました。
子連れはどうかな・・・なんて思って中々行けず。
ところが、ちらほらと評判を聞くと
美味しい丼や定食がリーズナブルに頂ける、とのこと。
これは行くっきゃない!ってことで、開店時間に合わせて行きました。
すると、もうすでに数組の開店待ちの方々。
駐車場はありますが、そんなに沢山あるわけではありません。
篠ノ井駅前も駐車場は有料になってしまうのでグループで集まるなら乗り合いをオススメします。
入り口を入ると右手にはまさかの屋内池!
老舗感満載ですが、左手にはモダンな雰囲気のバーカウンターが✨
私たちは奥のお座敷に通していただきました。
こんな感じで仕切りで区切られています。

丼や、定食、うどんなど、この雰囲気では考えられない程リーズナブルなお値段。
特にランチメニューとは書いていなかったので、夜も頼めるメニューなんだと思います。
豊富なメニューの中、私たちは天ぷらうどん、天丼、ソースカツ丼を注文。



ボリュームもあります✨
うどんも丼も、天ぷらは6、7種程。驚きの多さです。
かぼちゃの天ぷら美味しかった〜♡
うどんは次女の為に注文したのですが、なんせ寒い日だったので
うどんのおつゆが美味しいこと美味しいこと・・・
上品な美味しいお出汁、たくさん飲んじゃいました。
また寒いうちにこのうどんを食べに行きたいです。
食後にはコーヒーを出していただき、大満足。
メニューも豊富で、海鮮丼もありました。
色々チャレンジしてみたいですね✨
それにしても近場にこんなに美味しいお店があったのに今まで行かなかったことが悔やまれます。。。
皆さんも是非行ってみてくださいね。
私もまたお邪魔します♫
ではでは、今日はここまで〜!
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!
まずは気軽にお友達登録してくださいね♫
※友達登録だけの時点ではこちらにはアカウントは分かりませんし、メッセージを頂いてもアカウント名しか分かりません^ ^

2月は比較的閑散期。
暇な時間を利用して、今のうちに出来ることをしておかなければなりません。
確定申告の手続きもあります。
今年からはソフトを導入して、もっとしっかりやっていこうと思っています。
それにあたって、先日こちらの記事
2016/10/20
でお世話になった臼井さんに直接教えてもらうことになりました!
今月末の予定なので、またそのレポートブログでご報告しますね♫
さてさて今日は久々のおすすめスポットのご紹介!
篠ノ井では言わずもがな有名なこちら✨

割烹 ひさごさんです。
以前からずっと行きたくて、でもなんだかちょっと敷居の高そうな雰囲気で。
割烹なんて聞くとそう思い込んでました。
子連れはどうかな・・・なんて思って中々行けず。
ところが、ちらほらと評判を聞くと
美味しい丼や定食がリーズナブルに頂ける、とのこと。
これは行くっきゃない!ってことで、開店時間に合わせて行きました。
すると、もうすでに数組の開店待ちの方々。
駐車場はありますが、そんなに沢山あるわけではありません。
篠ノ井駅前も駐車場は有料になってしまうのでグループで集まるなら乗り合いをオススメします。
入り口を入ると右手にはまさかの屋内池!
老舗感満載ですが、左手にはモダンな雰囲気のバーカウンターが✨
私たちは奥のお座敷に通していただきました。
こんな感じで仕切りで区切られています。

丼や、定食、うどんなど、この雰囲気では考えられない程リーズナブルなお値段。
特にランチメニューとは書いていなかったので、夜も頼めるメニューなんだと思います。
豊富なメニューの中、私たちは天ぷらうどん、天丼、ソースカツ丼を注文。



ボリュームもあります✨
うどんも丼も、天ぷらは6、7種程。驚きの多さです。
かぼちゃの天ぷら美味しかった〜♡
うどんは次女の為に注文したのですが、なんせ寒い日だったので
うどんのおつゆが美味しいこと美味しいこと・・・
上品な美味しいお出汁、たくさん飲んじゃいました。
また寒いうちにこのうどんを食べに行きたいです。
食後にはコーヒーを出していただき、大満足。
メニューも豊富で、海鮮丼もありました。
色々チャレンジしてみたいですね✨
それにしても近場にこんなに美味しいお店があったのに今まで行かなかったことが悔やまれます。。。
皆さんも是非行ってみてくださいね。
私もまたお邪魔します♫
ではでは、今日はここまで〜!