こんにちは!
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!
まずは気軽にお友達登録してくださいね♫
※友達登録だけの時点ではこちらにはアカウントは分かりませんよ^ ^

今日ご紹介するのは、1歳のお子さんの子育てを頑張っている、Yさん!
以前勤めていたお店で、ご主人からのご紹介していただきご縁が繋がりました♫
1年ほど担当させていただいて私は出産の為退社・・・
その後2年半の月日が経った昨年秋に、Yさんが私を探して来店してくださり再びのご縁となりました!
ずっとロングでストレートだったYさんですが、思い切って前回ボブにしてパーマをかけたら
とっても楽チンだった様です♫
かわいらしいYさんの雰囲気にもピッタリ。
今回は前回よりちょっと長めで、ギリギリしばれる位にカットして、長持ちフワフワパーマをかけました〜!




(スタイリング剤は一切つけておりません!)
ななめバングがすごくかわいいですよね!
一度ななめバングにすると、とにかく楽だし顔も明るく見えるので、すっごく好評なんです♫
ぶわーっと乾かせばオッケー、寝癖が多少ついてもちょっと水分を与えれば形になる楽チンヘアーです。
小さなお子さんがいて、なかなか自分には時間をかけられなくても大丈夫ですよ〜
今度は久々にメッシュを入れたい!とのこと。
実はYさん、今月一杯で伊那へ引っ越しされるそうで・・・
寂しくなるな〜なんて思っていたら、これからも来てくださるって・・・(T ^ T)
感動です!(T ^ T)
引っ越しの片付けの合間に忙しい中ありがとうございました。
またお会いできるのを楽しみにしていますね♫
ではでは、今日はここまで〜
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!
まずは気軽にお友達登録してくださいね♫
※友達登録だけの時点ではこちらにはアカウントは分かりませんよ^ ^

今日ご紹介するのは、1歳のお子さんの子育てを頑張っている、Yさん!
以前勤めていたお店で、ご主人からのご紹介していただきご縁が繋がりました♫
1年ほど担当させていただいて私は出産の為退社・・・
その後2年半の月日が経った昨年秋に、Yさんが私を探して来店してくださり再びのご縁となりました!
ずっとロングでストレートだったYさんですが、思い切って前回ボブにしてパーマをかけたら
とっても楽チンだった様です♫
かわいらしいYさんの雰囲気にもピッタリ。
今回は前回よりちょっと長めで、ギリギリしばれる位にカットして、長持ちフワフワパーマをかけました〜!




(スタイリング剤は一切つけておりません!)
ななめバングがすごくかわいいですよね!
一度ななめバングにすると、とにかく楽だし顔も明るく見えるので、すっごく好評なんです♫
ぶわーっと乾かせばオッケー、寝癖が多少ついてもちょっと水分を与えれば形になる楽チンヘアーです。
小さなお子さんがいて、なかなか自分には時間をかけられなくても大丈夫ですよ〜
今度は久々にメッシュを入れたい!とのこと。
実はYさん、今月一杯で伊那へ引っ越しされるそうで・・・
寂しくなるな〜なんて思っていたら、これからも来てくださるって・・・(T ^ T)
感動です!(T ^ T)
引っ越しの片付けの合間に忙しい中ありがとうございました。
またお会いできるのを楽しみにしていますね♫
ではでは、今日はここまで〜
こんにちは!
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!
まずは気軽にお友達登録してくださいね♫
※友達登録だけの時点ではこちらにはアカウントは分かりませんよ^ ^

今日は初めてご来店のお客様のご紹介♫

約1年ぶりのカットだそうです。
今回はばっさりショートボブに!との事だったので、ヘアドネーションにご協力いただきました。
ヘアドネーションって?(過去記事)
サイドは31センチには満たないですが、こんな髪の毛も違う用途で活用出来る様なので、大事にカットしていきます♫

この様に結わいた根元をカットしていきます!

こうすると毛先の方向も揃えてバラバラにならずに送る事ができます。
さて、この後はお客様の癖を見ながら、チョキチョキ・・・
さらにシャンプーした後も、微調整。
襟足の生え方に特徴があったので、収まりやすくなる様にカット!
耳後ろがはねやすいので、後ろは短めにしました♫



さりげなく、ななめバングです♫
お顔も頭も小さい方なので、短いスタイルの方が似合います✨
髪が3分の1位になっちゃいました!
これで毎日のシャンプーが楽チン!
癖のでてくる耳後ろがどうにも収まらなくなってきたらまた切りどきです♫
またお待ちしております(^ ^)
お知らせ
5月3日火曜日は臨時休業とさせていただきます。
2日、3日と連休になりますので、よろしくお願いします!
では、今日はここまで〜♫
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!
まずは気軽にお友達登録してくださいね♫
※友達登録だけの時点ではこちらにはアカウントは分かりませんよ^ ^

今日は初めてご来店のお客様のご紹介♫

約1年ぶりのカットだそうです。
今回はばっさりショートボブに!との事だったので、ヘアドネーションにご協力いただきました。
ヘアドネーションって?(過去記事)
サイドは31センチには満たないですが、こんな髪の毛も違う用途で活用出来る様なので、大事にカットしていきます♫

この様に結わいた根元をカットしていきます!

こうすると毛先の方向も揃えてバラバラにならずに送る事ができます。
さて、この後はお客様の癖を見ながら、チョキチョキ・・・
さらにシャンプーした後も、微調整。
襟足の生え方に特徴があったので、収まりやすくなる様にカット!
耳後ろがはねやすいので、後ろは短めにしました♫



さりげなく、ななめバングです♫
お顔も頭も小さい方なので、短いスタイルの方が似合います✨
髪が3分の1位になっちゃいました!
これで毎日のシャンプーが楽チン!
癖のでてくる耳後ろがどうにも収まらなくなってきたらまた切りどきです♫
またお待ちしております(^ ^)
お知らせ
5月3日火曜日は臨時休業とさせていただきます。
2日、3日と連休になりますので、よろしくお願いします!
では、今日はここまで〜♫
こんにちは!
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!
まずは気軽にお友達登録してくださいね♫
※友達登録だけの時点ではこちらにはアカウントは分かりませんよ^ ^

今週は、小学校から短大まで卒業ラッシュ!
早朝からたくさんのお客様にご来店いただき、嬉しい忙しさです♡
娘達もそんな生活に振り回されながらも頑張ってくれています。
特に次女はちょっとした変化に敏感なところもありますが、その分しっかりフォローしてあげたいと思っています♫
そんなちょっと気難しい次女と、先日楽しい時間を過ごしてきました。
おやき作りです♫
以前ご紹介したワークショップで出会ったまなみさんのお宅へお邪魔して、子供と一緒に挑戦しました!
(先日味噌作りも参加するはずが、次女インフルエンザの為痛恨のキャンセルでした・・・)
私たち含めて5組の親子での教室となりました。
生地と具は準備してくださってあり、お皿を運んだり、準備もしっかり子供達でやっていきます。
娘はもうすぐ3歳、ということで最近の口癖は『大きくなったもん」
お手伝いもやる気だけは誰にも負けません✨
さて、小さくちぎって丸めた生地に、具を包んでいきます。

油を塗った手に生地を広げて、そこに具を置いて、ビヨーンと伸ばして包んでいきます。
まだまだちっちゃな次女のお手てでも、意外と上手にできるもんです!
包んだらホッとプレートにポトン!(まだ熱は入っていません)

始まるとみんなおやきを包むのに集中!
あっという間にみんなの分が並んでギューギューになりました♫
さてさて、これで焼いていきますよ〜

なんて言ってるうちに、早々に食べる準備をする娘・・・笑
うん、わかるよ、早く食べたいよねえ〜( ^ω^ )
両面をこんがり焼いたら、水を加えて蒸し焼きです。
焼いている間は子供達はおのおの自由に遊んでいます。

お部屋に素敵なハンモック✨羨ましすぎる〜
登ったりぶら下がったり、体を動かすのが大好きな娘はずっとここで遊んでいました♫
そんなことをしている間に、何やら美味しい匂いに包まれてきましたよ( ^ω^ )ジュル

外はかりっと、中はフカフカなおやきが焼きあがりました!
お味噌汁と一緒にいただきます♫

自分で作ると食欲が全然違いますね!
あっという間にペロリ完食〜

大好きな大根とこんにゃくがはいったお味噌汁も一滴残らず、むしろ私の分も奪って大満足!
食べ終わるとまなみさんの優しい空気感に引き寄せられるように、まなみさんにハグをした娘でした。
普段絶対こんなことしないので、私が一番びっくりです。
私、正直おやきってあんまり好きじゃなかったんです笑
たまに義母からいただくことはありますが、滅多に食べません。
きっとこの機会がなかったらずっとそのままだっただろうなあ・・・
でも子供には季節を感じる食べ物だったり、手作りの楽しさ、美味しさ、郷土料理は知っていてもらいたい。
そんな思いがあったので、参加させてもらいましたが、本当にいい勉強になりました!
休みが少なくて、出かけたり、ゆっくり向き合ってあげられる時間も少ない我が家。
長女も次女も1歳から保育園です。
長女が小さいころアレルギーがあったのもありますが、食事だけは大切にしたいと思っていました。
いや、でもそんなご立派な食事ではないのですが・・・汗
きっと食事に喜びを感じられるなら、それだけで心の安定になるだろうと思っていました。
けれど、もちろん味も素材も大切。
だけど、こうやって食を楽しむ事がまず一番だな〜と思えた時間でした。
そして意外とおやきが簡単にできたので、娘達と楽しみながら、またおやき作りをしたいと思います!
まなみさん、ありがとうございました♡
まなみさんのお料理教室*ma~ma*お料理教室のブログはこちら
↓
*ma~ma*こどもお料理教室
大人向けの『暮らしの教室』は新年度参加者募集中の様です✨
今回私が参加した『親子で季節を味わう会』は、月に2、3回ほど開催されています。
興味のある方は、是非是非お問い合わせを〜
そんなわけで、今日はここまで!
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!
まずは気軽にお友達登録してくださいね♫
※友達登録だけの時点ではこちらにはアカウントは分かりませんよ^ ^

今週は、小学校から短大まで卒業ラッシュ!
早朝からたくさんのお客様にご来店いただき、嬉しい忙しさです♡
娘達もそんな生活に振り回されながらも頑張ってくれています。
特に次女はちょっとした変化に敏感なところもありますが、その分しっかりフォローしてあげたいと思っています♫
そんなちょっと気難しい次女と、先日楽しい時間を過ごしてきました。
おやき作りです♫
以前ご紹介したワークショップで出会ったまなみさんのお宅へお邪魔して、子供と一緒に挑戦しました!
(先日味噌作りも参加するはずが、次女インフルエンザの為痛恨のキャンセルでした・・・)
私たち含めて5組の親子での教室となりました。
生地と具は準備してくださってあり、お皿を運んだり、準備もしっかり子供達でやっていきます。
娘はもうすぐ3歳、ということで最近の口癖は『大きくなったもん」
お手伝いもやる気だけは誰にも負けません✨
さて、小さくちぎって丸めた生地に、具を包んでいきます。

油を塗った手に生地を広げて、そこに具を置いて、ビヨーンと伸ばして包んでいきます。
まだまだちっちゃな次女のお手てでも、意外と上手にできるもんです!
包んだらホッとプレートにポトン!(まだ熱は入っていません)

始まるとみんなおやきを包むのに集中!
あっという間にみんなの分が並んでギューギューになりました♫
さてさて、これで焼いていきますよ〜

なんて言ってるうちに、早々に食べる準備をする娘・・・笑
うん、わかるよ、早く食べたいよねえ〜( ^ω^ )
両面をこんがり焼いたら、水を加えて蒸し焼きです。
焼いている間は子供達はおのおの自由に遊んでいます。

お部屋に素敵なハンモック✨羨ましすぎる〜
登ったりぶら下がったり、体を動かすのが大好きな娘はずっとここで遊んでいました♫
そんなことをしている間に、何やら美味しい匂いに包まれてきましたよ( ^ω^ )ジュル

外はかりっと、中はフカフカなおやきが焼きあがりました!
お味噌汁と一緒にいただきます♫

自分で作ると食欲が全然違いますね!
あっという間にペロリ完食〜

大好きな大根とこんにゃくがはいったお味噌汁も一滴残らず、むしろ私の分も奪って大満足!
食べ終わるとまなみさんの優しい空気感に引き寄せられるように、まなみさんにハグをした娘でした。
普段絶対こんなことしないので、私が一番びっくりです。
私、正直おやきってあんまり好きじゃなかったんです笑
たまに義母からいただくことはありますが、滅多に食べません。
きっとこの機会がなかったらずっとそのままだっただろうなあ・・・
でも子供には季節を感じる食べ物だったり、手作りの楽しさ、美味しさ、郷土料理は知っていてもらいたい。
そんな思いがあったので、参加させてもらいましたが、本当にいい勉強になりました!
休みが少なくて、出かけたり、ゆっくり向き合ってあげられる時間も少ない我が家。
長女も次女も1歳から保育園です。
長女が小さいころアレルギーがあったのもありますが、食事だけは大切にしたいと思っていました。
いや、でもそんなご立派な食事ではないのですが・・・汗
きっと食事に喜びを感じられるなら、それだけで心の安定になるだろうと思っていました。
けれど、もちろん味も素材も大切。
だけど、こうやって食を楽しむ事がまず一番だな〜と思えた時間でした。
そして意外とおやきが簡単にできたので、娘達と楽しみながら、またおやき作りをしたいと思います!
まなみさん、ありがとうございました♡
まなみさんのお料理教室*ma~ma*お料理教室のブログはこちら
↓
*ma~ma*こどもお料理教室
大人向けの『暮らしの教室』は新年度参加者募集中の様です✨
今回私が参加した『親子で季節を味わう会』は、月に2、3回ほど開催されています。
興味のある方は、是非是非お問い合わせを〜
そんなわけで、今日はここまで!
こんにちは!
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!
まずは気軽にお友達登録してくださいね♫
※友達登録だけの時点ではこちらにはアカウントは分かりませんよ^ ^

今日ご紹介のゲストは、ご来店二回目のW様!
縮毛矯正でのご来店です。
前回はなんと半年前!
今までは縮毛矯正の間に1回カットしていたそうですが、半年もったとのこと✨
満足していただけて嬉しいです!
初めてご来店の時のカウンセリング中。
今までずっと縮毛矯正をしていたそうなんですが、私の意見としては
矯正、しなくても問題ないんじゃないかな?
っていう感じの髪質でした。
ただ、お話してく上で
ここが気になるからやり続けた
という明確な理由がW様のなかでありました。
W様の意見
・分け目周辺が膨らむんだり短い毛がうねって立ち上がるのが嫌
・ブローしたり、セットに時間はかけない
・ツヤが欲しい
私の見解
・トップ以外の癖はほとんどない
・黒髪がお好きなので、少し柔らかさが欲しい
・癖の無いところに無駄に矯正をかける必要はない
確かに頭頂部だけ、少し膨らむ様な癖があります。
ということで
部分矯正
という方法をとらせていただきました!
これで何ヶ月かたって問題なければ次回も、というお話で初回は終わりました。
そしたら半年もっちゃったみたいです笑
よかったー!(^◇^)
プロとして的確なご提案が出来た時、そしてそれに喜んでいただけた時!
1番嬉しい瞬間です!
さてさて、では今回も頭頂部のみの矯正で。
そしてずっと重いワンレンのボブだったW様。
少し変化をつけたい様子でしたので、少し春らしく!
ということで仕上がりはこちら✨




縮毛矯正してるとは思えない柔らかさに仕上がりました^_^
少しグラデーションを入れて軽さをだしました✨
ちなみにブローは一切してません!
艶出しのトリートメントもつけてません!
驚きのツヤです(^O^)
ブローなしで毛先に簡単に丸みをつける方法をレクチャーしたので、これが出来る様になればもっと色々なスタイルにも挑戦できそうですね♫
動きが出てる!軽い!ととても喜んでいただけました(^O^)
あと3ヶ月もすれば、癖が気になる方には1番問題な梅雨に入ってきます。
その頃には暑くなってきて今回程は伸ばせないと思うので、カットかまた縮毛矯正するか検討しましょうね!
またお待ちしてます(^O^)
春はやっぱり少し変化をつけたくなりますね♫
どんな髪型が良いかわからなくても、だいたいの希望
(バッサリいきたい!とか、長さはあまり変えずにイメチェンしたい!でもオッケーです)
そしてライフスタイルを教えていただければ、扱いやすいヘアスタイルをご提案させて頂きます^_^
遠慮なくご相談下さいね!
では、今日はここまで〜✨
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!
まずは気軽にお友達登録してくださいね♫
※友達登録だけの時点ではこちらにはアカウントは分かりませんよ^ ^

今日ご紹介のゲストは、ご来店二回目のW様!
縮毛矯正でのご来店です。
前回はなんと半年前!
今までは縮毛矯正の間に1回カットしていたそうですが、半年もったとのこと✨
満足していただけて嬉しいです!
初めてご来店の時のカウンセリング中。
今までずっと縮毛矯正をしていたそうなんですが、私の意見としては
矯正、しなくても問題ないんじゃないかな?
っていう感じの髪質でした。
ただ、お話してく上で
ここが気になるからやり続けた
という明確な理由がW様のなかでありました。
W様の意見
・分け目周辺が膨らむんだり短い毛がうねって立ち上がるのが嫌
・ブローしたり、セットに時間はかけない
・ツヤが欲しい
私の見解
・トップ以外の癖はほとんどない
・黒髪がお好きなので、少し柔らかさが欲しい
・癖の無いところに無駄に矯正をかける必要はない
確かに頭頂部だけ、少し膨らむ様な癖があります。
ということで
部分矯正
という方法をとらせていただきました!
これで何ヶ月かたって問題なければ次回も、というお話で初回は終わりました。
そしたら半年もっちゃったみたいです笑
よかったー!(^◇^)
プロとして的確なご提案が出来た時、そしてそれに喜んでいただけた時!
1番嬉しい瞬間です!
さてさて、では今回も頭頂部のみの矯正で。
そしてずっと重いワンレンのボブだったW様。
少し変化をつけたい様子でしたので、少し春らしく!
ということで仕上がりはこちら✨





縮毛矯正してるとは思えない柔らかさに仕上がりました^_^
少しグラデーションを入れて軽さをだしました✨
ちなみにブローは一切してません!
艶出しのトリートメントもつけてません!
驚きのツヤです(^O^)
ブローなしで毛先に簡単に丸みをつける方法をレクチャーしたので、これが出来る様になればもっと色々なスタイルにも挑戦できそうですね♫
動きが出てる!軽い!ととても喜んでいただけました(^O^)
あと3ヶ月もすれば、癖が気になる方には1番問題な梅雨に入ってきます。
その頃には暑くなってきて今回程は伸ばせないと思うので、カットかまた縮毛矯正するか検討しましょうね!
またお待ちしてます(^O^)
春はやっぱり少し変化をつけたくなりますね♫
どんな髪型が良いかわからなくても、だいたいの希望
(バッサリいきたい!とか、長さはあまり変えずにイメチェンしたい!でもオッケーです)
そしてライフスタイルを教えていただければ、扱いやすいヘアスタイルをご提案させて頂きます^_^
遠慮なくご相談下さいね!
では、今日はここまで〜✨
こんにちは!
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!
まずは気軽にお友達登録してくださいね♫
※友達登録だけの時点ではこちらにはアカウントは分かりませんよ^ ^

皆さん、ヘアドネーションってご存知ですか?

Japan Hair Donation & Charity(JHDAC)は、様々な理由で髪の毛を失った18歳以下の子供たちに、
100%寄付された髪の毛を使いフルオーダーメイドの医療用ウィッグを作り、プレゼントしている特定非営利活動法人です。
このウィッグを作るために髪の毛をご提供していただく事を
「ヘアドネーション」と言います。
この度ハレは、このヘアドネーションの賛同サロンに登録いたしました!

賛同サロンでは、髪の毛を提供したい方とウィッグを提供する活動の橋渡しをさせていただきます。
綺麗に髪を結いて、31センチカット。
髪は郵送にてJHDACへと届けます。
その後はもちろん素敵なヘアスタイルにさせていただきますよ〜✨
※髪の郵送費用に関しては当店で負担いたしますが、施術代金はお支払いいただきます。
ヘアドネーションに必要な髪の長さは
31センチ以上。
胸下のロングヘアーからショートに。
お臍近くまであるロングから、肩位のボブに。
個人差はありますがそのくらいになるイメージです。
ただカットしてしまえば、2年3年かけて伸びた髪の毛も
残念ながらただのゴミとなってしまいます(T ^ T)
なんとなく髪を伸ばしていたけど、ばっさり切ってもいいかな・・・?
頑張って伸ばしたけど、この髪の毛が誰かの役に立つなら・・・!
そんな風に思って頂ける方がいらっしゃれば、是非ヘアドネーションにチャレンジしてみてください!
全力でお手伝いさせていただきます( ^ω^ )
髪は伸ばせないけど、何か協力したい!
そんな方は、募金という形でのお手伝いをお願いします。
ウィッグ1つ当たり、なんと10万円ほどの経費が必要となるそうです。
なので募金も貴重な活動資金となります。
皆さまからお預かりしたお気持ちは、全て責任をもって私たちがJHDACへお届けします!
受付に募金箱を設置いたしますので、宜しくお願いいたします。
ではでは、今日はここまで〜♫
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!
まずは気軽にお友達登録してくださいね♫
※友達登録だけの時点ではこちらにはアカウントは分かりませんよ^ ^

皆さん、ヘアドネーションってご存知ですか?

Japan Hair Donation & Charity(JHDAC)は、様々な理由で髪の毛を失った18歳以下の子供たちに、
100%寄付された髪の毛を使いフルオーダーメイドの医療用ウィッグを作り、プレゼントしている特定非営利活動法人です。
このウィッグを作るために髪の毛をご提供していただく事を
「ヘアドネーション」と言います。
この度ハレは、このヘアドネーションの賛同サロンに登録いたしました!

賛同サロンでは、髪の毛を提供したい方とウィッグを提供する活動の橋渡しをさせていただきます。
綺麗に髪を結いて、31センチカット。
髪は郵送にてJHDACへと届けます。
その後はもちろん素敵なヘアスタイルにさせていただきますよ〜✨
※髪の郵送費用に関しては当店で負担いたしますが、施術代金はお支払いいただきます。
ヘアドネーションに必要な髪の長さは
31センチ以上。
胸下のロングヘアーからショートに。
お臍近くまであるロングから、肩位のボブに。
個人差はありますがそのくらいになるイメージです。
ただカットしてしまえば、2年3年かけて伸びた髪の毛も
残念ながらただのゴミとなってしまいます(T ^ T)
なんとなく髪を伸ばしていたけど、ばっさり切ってもいいかな・・・?
頑張って伸ばしたけど、この髪の毛が誰かの役に立つなら・・・!
そんな風に思って頂ける方がいらっしゃれば、是非ヘアドネーションにチャレンジしてみてください!
全力でお手伝いさせていただきます( ^ω^ )
髪は伸ばせないけど、何か協力したい!
そんな方は、募金という形でのお手伝いをお願いします。
ウィッグ1つ当たり、なんと10万円ほどの経費が必要となるそうです。
なので募金も貴重な活動資金となります。
皆さまからお預かりしたお気持ちは、全て責任をもって私たちがJHDACへお届けします!
受付に募金箱を設置いたしますので、宜しくお願いいたします。
ではでは、今日はここまで〜♫
こんにちは!
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!
まずは気軽にお友達登録してくださいね♫
※友達登録だけの時点ではこちらにはアカウントは分かりませんよ^ ^

今日はお客様のヘアスタイルのご紹介〜♫
何度かご登場頂いているTさんです( ^ω^ )
長い事アシンメトリースタイルでしたが、ダメージが気になるので、一度リセットしました。




(Tさんになついている長女がさりげなくいつも一緒に写真に写り込んでいます笑)
ばっちりきまりました〜✨
ワックスで仕上げましたが、ジェルでカチッとスタイリングしてもカッコよくなるスタイルです。
前回全体を暗くしてハイライトを入れたので、2ヶ月経っても根元が伸びても気になりません♫
全体は地毛に近い色に落ち着かせて、ハイライトやローライトで変化を楽しむのが今の私のおすすめです。
実はTさん、数年前に引っ越して結構遠くからいつも来てくださっています。
なかなかここまで通うのが難しく、1年ほど何回か違うお店でカットやパーマ、カラーをしていたそうです。
その時のダメージが結構響いていたので思い切ってさっぱり!
これで毎日のストレスともおさらばです( ^ω^ )
違うお店に行っても、またこうやって戻ってきて頂けるのは本当に嬉しい事です。
いつも信頼してくださり、とても満足して帰ってくださるお客様の期待に応えられる様
これからも頑張りますっ!!
ではでは、今日はここまで〜っ( ^ω^ )
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!
まずは気軽にお友達登録してくださいね♫
※友達登録だけの時点ではこちらにはアカウントは分かりませんよ^ ^

今日はお客様のヘアスタイルのご紹介〜♫
何度かご登場頂いているTさんです( ^ω^ )
長い事アシンメトリースタイルでしたが、ダメージが気になるので、一度リセットしました。




(Tさんになついている長女がさりげなくいつも一緒に写真に写り込んでいます笑)
ばっちりきまりました〜✨
ワックスで仕上げましたが、ジェルでカチッとスタイリングしてもカッコよくなるスタイルです。
前回全体を暗くしてハイライトを入れたので、2ヶ月経っても根元が伸びても気になりません♫
全体は地毛に近い色に落ち着かせて、ハイライトやローライトで変化を楽しむのが今の私のおすすめです。
実はTさん、数年前に引っ越して結構遠くからいつも来てくださっています。
なかなかここまで通うのが難しく、1年ほど何回か違うお店でカットやパーマ、カラーをしていたそうです。
その時のダメージが結構響いていたので思い切ってさっぱり!
これで毎日のストレスともおさらばです( ^ω^ )
違うお店に行っても、またこうやって戻ってきて頂けるのは本当に嬉しい事です。
いつも信頼してくださり、とても満足して帰ってくださるお客様の期待に応えられる様
これからも頑張りますっ!!
ではでは、今日はここまで〜っ( ^ω^ )
こんにちは!
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!
まずは気軽にお友達登録してくださいね♫
※友達登録だけの時点ではこちらにはアカウントは分かりませんよ^ ^

3月突入!
なんて朝起きたらちょっと積雪してましたね〜
風が冷たくて、冷たくて、一度春の気配を感じてしまうと寒さが身に沁みます・・・
インフルエンザが流行中、娘のクラスは先週学級閉鎖となりましたが、他のクラスでは今日からだそうで。
まだまだ油断できないですね´д` ;
さてさて3月の定休日のお知らせです。
7日(月)
14日(月)
20日(日)、21日(月)
28日(月)
近くの小、中学校の卒業式は、16日と19日に行われる様です。
ご予約はお早めにお願いします♫
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!
まずは気軽にお友達登録してくださいね♫
※友達登録だけの時点ではこちらにはアカウントは分かりませんよ^ ^

3月突入!
なんて朝起きたらちょっと積雪してましたね〜
風が冷たくて、冷たくて、一度春の気配を感じてしまうと寒さが身に沁みます・・・
インフルエンザが流行中、娘のクラスは先週学級閉鎖となりましたが、他のクラスでは今日からだそうで。
まだまだ油断できないですね´д` ;
さてさて3月の定休日のお知らせです。
7日(月)
14日(月)
20日(日)、21日(月)
28日(月)
近くの小、中学校の卒業式は、16日と19日に行われる様です。
ご予約はお早めにお願いします♫