こんにちは!

長野市篠ノ井駅西口すぐ

夫婦で営む小さな美容室

hair salon HARE ヘアサロンハレ

ブログ担当、小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ



ご予約、お問合せはこちら

↓ ↓ ↓


tel 026(293)1843



お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!

まずは気軽にお友達登録してくださいね♫
※友達登録だけの時点ではこちらにはアカウントは分かりませんし、メッセージを頂いてもアカウント名しか分かりません^ ^


友だち追加

大切なお知らせ

5月3日は臨時休業させていただきます。

合わせて5月の定休日のお知らせです。

1日(月)
8日(月)
15日(月)
21日(日)、22日(月)
29日(月)

よろしくお願いします!


今日のご紹介は、いつもお馴染みのお客様。

春はちょっと変化をつけたい気分なので、ベリーショートから少し伸びてきました。

前々回


前回


で、今回は・・・






だいぶ伸びました!

人を選ぶ髪型ですが、このお客様ならこの髪型を扱いこなせるという勝手な自信の元に提案させていただきました。

重い感じを楽しんだら、次はパーマなんてかわいいだろうな〜と目論んでいます♫

とはいえ、これから暑くなるから短くしちゃうかも?

それはまた次回のお楽しみ・・・♡



美容室はただ伸びた髪を切りに来るところではありません。

(カットしながら、こんなヘアスタイルも似合いそうだな〜なんて考えていたりします♫)

その方のライフスタイル、気分、予定、季節、色々なことを加味してヘアスタイルを考える場所だと思ってください!

なので、今日は短くしたいんだけど、夏場はどうしても縛りたい、どうしよう?

痛んでるんだけど、折角ならばっさり切る前に冒険したい。

とりあえずご相談ください。

大切なイベントに向けて計画的に、時には計画変更もオッケー。

その時々にあったアドバイスをさせていただきます(^ ^)

時には、止めておいたほうがいいです、とアドバイスさせていただくこともあります。

でもそれはご相談頂いた内容を、プロとして判断した答えです。

そんなリスクのお話もして、お互いが納得出来るヘアスタイルを提供出来るように心がけています。

(特にセルフカラーをされているお客様には、パーマや縮毛矯正、ブリーチなどはお断りすることも多いです。)

かかりつけ医のような感覚の美容室でありたいな、と思っております。

気軽になんでも相談していただける雰囲気作りも頑張りますね♫


ではでは、今日はここまで〜!!











  


Posted by あやこじ at 08:00Comments(0)ヘアスタイルお知らせ
こんにちは!

長野市篠ノ井駅西口すぐ

夫婦で営む小さな美容室

hair salon HARE ヘアサロンハレ

ブログ担当、小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ



ご予約、お問合せはこちら

↓ ↓ ↓


tel 026(293)1843



お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!

まずは気軽にお友達登録してくださいね♫
※友達登録だけの時点ではこちらにはアカウントは分かりませんし、メッセージを頂いてもアカウント名しか分かりません^ ^


友だち追加

4月も後半!

GWも間近に迫ってまいりました。

誠に勝手ながら5月3日(水)は臨時休業させていただきます。


定休日と連休が1日もかぶらず。

迷いに迷いましたが、子供との時間が確保出来ないので1日だけお休みさせていただきます。

お店も大切なのですが、限られた子供達との時間も大切にしたいのです・・・

お客様にはご迷惑おかけしますが、何卒よろしくお願いします!


先ほどの日曜日、長女がマレットゴルフをしたい!というので、近くのマレットゴルフ場に行ってまいりました。

ちょうど桜が満開!

花粉症ピークの我が家、完全防備です笑




初めてやりましたが、子供と一緒になって楽しめました♫

篠ノ井の街を見下ろしながらのマレット、なかなかいいですね✨



さて、今日ご紹介のお客様、先月ヘアドネーションにご協力頂いたお客様。

ずっと切りたかったのを今日のこの日の為に我慢してくれました✨



希望は、とにかく楽ちんな事。

育児に仕事に家事に忙しいママは、楽ちんで長持ちで若々しいのが一番!

もともと少し癖はありますが、パーマをかけて久々のショートを楽ちんスタイルに♫

仕上がりはこちら✨





大きめのカールで、しっかりかかっているけど広がらないスタイル。

朝起きたら、髪をちょっと濡らしてもらって、ワックスやムースを揉み込んで完成!

夏に向けて伸ばせば暑いピークにはなんとか縛れるし、

切りたくなったら残ったパーマを生かしてもうちょっと軽いヘアスタイルに挑戦もいいですね♫

3、4月もたくさんヘアドネーションにご協力いただきました。

小学生のお子さんも2人ほどいらっしゃいました。



生まれて初めてこんなにばっさり切って、とてもさっぱりしたと喜んでいましたが

鏡に写る自分に終始はずかしそうだったので、アフター写真は控えました。

自分からお母さんにヘアドネーションしたい、と申し出たそうです。

自分で考えて人の為に行動するって素敵ですよね。

病気で苦しんでいる子が少しでも喜んで笑顔になってくれるのはもちろん

ドネーションした側もこの経験が何か自信に繋がっていくんじゃないかなと思います。

たくさんのご協力、ありがとうございました。

これからも皆さんの大切な思いを無駄にせずお届けできるよう

全力をつくしてまいります!

ではでは、今日はここまで♫










  


こんにちは!

長野市篠ノ井駅西口すぐ

夫婦で営む小さな美容室

hair salon HARE ヘアサロンハレ

ブログ担当、小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ



ご予約、お問合せはこちら

↓ ↓ ↓


tel 026(293)1843



お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!

まずは気軽にお友達登録してくださいね♫
※友達登録だけの時点ではこちらにはアカウントは分かりませんし、メッセージを頂いてもアカウント名しか分かりません^ ^


友だち追加

先日の暖かさに一部桜も咲いていますが、昨日も今日もなんせ寒い!

桜は今週末の暖かさで一気に咲く感じでしょうか??

ちなみに今週日曜日は第3日曜日で定休日となっております♫

よろしくお願いします(^ ^)

さて、今日ご紹介のお客様は✨

珍しくロングのお客様ですよ♫

もうじきご自身の結婚式があって、髪型をどうしようかご相談頂いておりました。

そして良いタイミングで、ご友人の結婚式に参列する、とのことで

迷っていたけどご自身の結婚式にはしない髪型でいきましょう!ということになりました✨

髪はバスト下まである重さを残したロングヘア。

ここまであれば、なんでもできちゃいますよ〜♫

今回は、逆にここまで長さがないと出来ないスタイル。


仕上がりはこちら!










さりげなく写り込む次女・・・笑



ポイントはくしゃっと上がった前髪!

丸みのあるおでこはとっても女性らしく、前髪は長くしてあげても、短くてもなんでも似合っちゃうんです。

おしゃれでかわいらしい雰囲気のお客様にとってもお似合いでした。

この編みおろしスタイルは、しっかり長さがないと出来ないのです。

なので出来る長さのある方は是非是非チャレンジしてくださいね♫

ヘアセットの場合、事前に髪型が決まっていると当日とてもスムーズにはじめられますので

画像などを保存してきて頂いたり、お店のLINEアカウントへ送って頂くとバタバタしなくていいですよ(^ ^)

ではでは今日はここまで〜!





  


Posted by あやこじ at 12:47Comments(2)ヘアスタイル
こんにちは!

長野市篠ノ井駅西口すぐ

夫婦で営む小さな美容室

hair salon HARE ヘアサロンハレ

ブログ担当、小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ



ご予約、お問合せはこちら

↓ ↓ ↓


tel 026(293)1843



お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!

まずは気軽にお友達登録してくださいね♫
※友達登録だけの時点ではこちらにはアカウントは分かりませんし、メッセージを頂いてもアカウント名しか分かりません^ ^


友だち追加

昨日は小中学校の入学式、始業式でした✨

ご入学のみなさん、おめでとうございます!

昨日は入学式列席のため着物のお支度のお手伝いもさせていただきました。

やっぱり華やかで素敵ですね〜



今日からいつもの登校時間での登校。

朝はバタバタですが、無事に送り出せてほっと一息。

ようやく日常が戻ってきて嬉しいお母様方も多いことでしょう✨

春休み、おつかれさまでした。




春休み中の一枚、茶臼山動物園の斬新な顔ハメです・・・笑


数日前、ちょっとした事件が身内に起こりました。

入学式を次の日に控えた姪っ子の髪の毛にガムがついた・・・!と大慌てで義兄が駆け込んできました。

髪を伸ばしたいとサラサラの髪を1年以上切らずに伸ばしていた姪っ子。

車の中でたくさんお説教されたようですが・・・


髪の毛にガムがついた!

そんな時切るしかないって思っていませんか?


実は簡単に取れちゃうんですよ!



子供の頃、ガムを口に入れたままポテトチップやチョコを食べた事ありませんか?

あれ、気持ち悪いんですよね・・・

ガムがボロボロになって、ついには溶けてなくなってしまいます。


そう、ガムは油分で溶けるんです!


なので、もし髪の毛に限らずカーペットや衣類にガムがついてしまったら

油分をつけてもみもみしているとあら不思議、あっという間に綺麗になっちゃいますよ。

油分ならなんでもいいので、オリーブオイルでも、サラダ油でも、ヘアオイルでもなんでもオッケーです✨

そんなことが起こらないのが一番ですが、万が一・・・の為に頭の片隅に入れておくと

慌てず対処できますよ〜✨✨

姪っ子に起こった事故をネタにしてしまいましたが・・・

美容師にとっての当たり前がお客様にとっての当たり前とは限らない。

そんなことが結構耳に入ってきます。

そんな情報も発信していきたいな〜と思っています♫

ではでは、今日はここまで!!  


Posted by あやこじ at 09:28Comments(2)ヘアケア