こんにちは!
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!
まずは気軽にお友達登録してくださいね♫
※友達登録だけの時点ではこちらにはアカウントは分かりませんし、メッセージを頂いてもアカウント名しか分かりません^ ^
こちらのボタンより友達追加してくださいね♫

遅くなってしまいましたが、7月定休日のお知らせです!
11日(月)
17日(日)18日(月)
25日(月)
となっております!
加えて
お盆休みは
8月12日(金)から16日(火)
となります!
よろしくお願いします✨
夏休みも近づいてまいりました。
みなさん夏のご予定どんな感じでしょうか?
我が家は今月の連休で海に行ってくる予定です!
普段陽に当たらないので日差しに負けない様に頑張ります。
さて先日連続で久々戸隠へ行ってきました♪
運動会の振替で次女を連れて
ちびっこ忍者村へ






現地に行ったら忍者服も着たくなって、ノリノリで楽しんでいました✨
一番は的を狙う手裏剣投げが楽しかった様で、
何度も何度もやりました。
6月に行ったのですが、その日はとても暑い日でしたが
こちらよりは5度ほど気温も低いので
汗はかきましたが忍者服も着たまま楽しく遊べました。
真夏でも休憩しながらなら問題ないと思います。
ただ日差しはかなり強いので、そこだけは十分な対策をしてくださいね。
そんなに広くないので、親としてもそんなに疲れないのが助かります。
高学年になっちゃうと、ちょっと物足りなくはなるかもしれませんが
9歳の娘はめちゃくちゃエンジョイしておりました。
また別日には戸隠キャンプ場でバーベキューをしました。
偶然クラスのお友達と一緒になって、
準備中と食べた後は一緒に川遊び。

戸隠牧場にも入って、動物に触れたりもしました✨

デイキャンプは特に予約不要で
一人300円と、車の駐車500円(横付けオッケー)で
(タープやテントを張る場合は別途)
フリーサイトの空いた場所で自由にバーベキュー可能です。
流しも点在していて、ゴミも捨てていけます。
川も小さなお子さんでも遊べる緩やかな浅い川です。
夏休みシーズンはかなり混み合いそうですが
早めに出発してのんびり過ごしてみるのも良さそうですね♪
(6月に行ったのですが、空き空きでした)
暑すぎる初夏にすでにバテバテの方も多いかと思いますが
夏しか楽しめない事を楽しめるといいですね♪
ではでは、今日はここまで!!
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!
まずは気軽にお友達登録してくださいね♫
※友達登録だけの時点ではこちらにはアカウントは分かりませんし、メッセージを頂いてもアカウント名しか分かりません^ ^
こちらのボタンより友達追加してくださいね♫

遅くなってしまいましたが、7月定休日のお知らせです!
11日(月)
17日(日)18日(月)
25日(月)
となっております!
加えて
お盆休みは
8月12日(金)から16日(火)
となります!
よろしくお願いします✨
夏休みも近づいてまいりました。
みなさん夏のご予定どんな感じでしょうか?
我が家は今月の連休で海に行ってくる予定です!
普段陽に当たらないので日差しに負けない様に頑張ります。
さて先日連続で久々戸隠へ行ってきました♪
運動会の振替で次女を連れて
ちびっこ忍者村へ






現地に行ったら忍者服も着たくなって、ノリノリで楽しんでいました✨
一番は的を狙う手裏剣投げが楽しかった様で、
何度も何度もやりました。
6月に行ったのですが、その日はとても暑い日でしたが
こちらよりは5度ほど気温も低いので
汗はかきましたが忍者服も着たまま楽しく遊べました。
真夏でも休憩しながらなら問題ないと思います。
ただ日差しはかなり強いので、そこだけは十分な対策をしてくださいね。
そんなに広くないので、親としてもそんなに疲れないのが助かります。
高学年になっちゃうと、ちょっと物足りなくはなるかもしれませんが
9歳の娘はめちゃくちゃエンジョイしておりました。
また別日には戸隠キャンプ場でバーベキューをしました。
偶然クラスのお友達と一緒になって、
準備中と食べた後は一緒に川遊び。

戸隠牧場にも入って、動物に触れたりもしました✨

デイキャンプは特に予約不要で
一人300円と、車の駐車500円(横付けオッケー)で
(タープやテントを張る場合は別途)
フリーサイトの空いた場所で自由にバーベキュー可能です。
流しも点在していて、ゴミも捨てていけます。
川も小さなお子さんでも遊べる緩やかな浅い川です。
夏休みシーズンはかなり混み合いそうですが
早めに出発してのんびり過ごしてみるのも良さそうですね♪
(6月に行ったのですが、空き空きでした)
暑すぎる初夏にすでにバテバテの方も多いかと思いますが
夏しか楽しめない事を楽しめるといいですね♪
ではでは、今日はここまで!!
こんにちは!
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!
まずは気軽にお友達登録してくださいね♫
※友達登録だけの時点ではこちらにはアカウントは分かりませんし、メッセージを頂いてもアカウント名しか分かりません^ ^
こちらのボタンより友達追加してくださいね♫

10月定休日の
お知らせです
4日(月)、11日(月)
17日(日)、18日(月)、
25日(月)以上です!
以前お知らせした通り
10月3日(日)は2回目のワクチン接種がありますので
14時閉店とさせて頂きます。
加えて5日(火)は体調不良で営業できない可能性もある為
当日予約のみの受付とさせて頂きます。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解をお願いします♂️
さて、先日久々に家族でバーベキューをしました!
場所は霊仙寺湖です✨
こちらはドッグランや、子供が遊べる施設、グランピング、温泉施設もある
かなり充実したキャンプ場です!
バーベキュー場も以前来た時とはまた様子が変わっていて
コンクリ敷の大きな東屋で椅子テーブルも完備。
(そこはバーベキューコンロも料金に含まれていました)
小雨程度なら安心して楽しめるような施設になっていました。
もちろん、屋根なしのフリーサイトもあります。
正直長女は仕方なくついてくるという感じでしたが
行ったら行ったで気持ちのいい空気の中で
それなりに楽しんでいました♩

厚切りタン!最高✨
楽天で気に入ったお店で買っています。

初チーズフォンデュ✨
たくさん食べてお腹いっぱい!
合間に次女は

おもしろ自転車や

電動ボート、スライダーを楽しみました!
他にバッテリーカーやトランポリンもありましたよ♬
あと温泉の前にスラックラインがあり、こちらは無料で遊べます。
1メートル以上の高さのに乗れている年配の方がいてびっくりしました笑
最後に温泉に入ってくるもあり、1日楽しめる場所でオススメですよ!
ではでは、今日はここまで〜!!
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!
まずは気軽にお友達登録してくださいね♫
※友達登録だけの時点ではこちらにはアカウントは分かりませんし、メッセージを頂いてもアカウント名しか分かりません^ ^
こちらのボタンより友達追加してくださいね♫

10月定休日の
お知らせです
4日(月)、11日(月)
17日(日)、18日(月)、
25日(月)以上です!
以前お知らせした通り
10月3日(日)は2回目のワクチン接種がありますので
14時閉店とさせて頂きます。
加えて5日(火)は体調不良で営業できない可能性もある為
当日予約のみの受付とさせて頂きます。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解をお願いします♂️
さて、先日久々に家族でバーベキューをしました!
場所は霊仙寺湖です✨
こちらはドッグランや、子供が遊べる施設、グランピング、温泉施設もある
かなり充実したキャンプ場です!
バーベキュー場も以前来た時とはまた様子が変わっていて
コンクリ敷の大きな東屋で椅子テーブルも完備。
(そこはバーベキューコンロも料金に含まれていました)
小雨程度なら安心して楽しめるような施設になっていました。
もちろん、屋根なしのフリーサイトもあります。
正直長女は仕方なくついてくるという感じでしたが
行ったら行ったで気持ちのいい空気の中で
それなりに楽しんでいました♩

厚切りタン!最高✨
楽天で気に入ったお店で買っています。

初チーズフォンデュ✨
たくさん食べてお腹いっぱい!
合間に次女は

おもしろ自転車や

電動ボート、スライダーを楽しみました!
他にバッテリーカーやトランポリンもありましたよ♬
あと温泉の前にスラックラインがあり、こちらは無料で遊べます。
1メートル以上の高さのに乗れている年配の方がいてびっくりしました笑
最後に温泉に入ってくるもあり、1日楽しめる場所でオススメですよ!
ではでは、今日はここまで〜!!
こんにちは!
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!
まずは気軽にお友達登録してくださいね♫
※友達登録だけの時点ではこちらにはアカウントは分かりませんし、メッセージを頂いてもアカウント名しか分かりません^ ^
こちらのボタンより友達追加してくださいね♫

昨夜、7時半頃からの停電!びっくりしましたね〜
停電範囲はそんなに広くはなかったようですが・・・
3時間ほどの長めの停電でした。
我が家は夕食は済んでいたのでまだ良かったですが、
一番電気を使う時間だったのでご苦労された方も多かったと思います。
ちなみに私と次女は水のシャワーでお風呂を済ませました・・・笑
昨夜は緊急時に使えるようにと買っていたこちらが大活躍!!

置き型で明るさもかなりあるLEDランタンです
影にならなければ隣の部屋までしっかり光が届くので、
持って歩く必要もありませんでした。
置き型は一家に一台あると安心ですね!
さてさて、今日は先日行ったレジャー施設のご紹介!

飯綱にあるフォレストアドベンチャーです!
簡単にいうと、命綱をつけてする木の上アスレチックです。
子供向けのコースと、140センチ以上から可能なコース。
高ささえクリア出来れば、子供にもそんなに難易度の高くないコースでした。



両コースともに最後に大座法師池の上をジップラインできるのですが
次女は残念ながら怖気付いてしまいました・・・
もう少し大きくなったらやる!だそうです

コースは一方通行で、予約制で時間が区切られているので
他の人との接触はありません。

コースを楽しんだ後は10分500円のトランポリンではしゃぎ
昔からある無料アスレチックも楽しみました。
(結構使えない遊具も多いので注意)


平日だったので乗りたかったスワンボートはお休みでした〜
来年には山の駅ができる予定らしく、大掛かりな工事が行われていました。
これからまたどんなふうに進化していくのか楽しみですね!
なかなか子供と遊びに行く事が出来ていなかったですが
久々に伸び伸びと遊べてとてもリフレッシュできました!
(ここ1年以上朝から準備してお出かけなんてなかったので・・・)
やっぱり自然っていいですよね〜
皆さんも是非足を運んでみてくださいね〜!
(事前に予約は必須です!!)
ではでは、今日はここまで〜
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!
まずは気軽にお友達登録してくださいね♫
※友達登録だけの時点ではこちらにはアカウントは分かりませんし、メッセージを頂いてもアカウント名しか分かりません^ ^
こちらのボタンより友達追加してくださいね♫

昨夜、7時半頃からの停電!びっくりしましたね〜
停電範囲はそんなに広くはなかったようですが・・・
3時間ほどの長めの停電でした。
我が家は夕食は済んでいたのでまだ良かったですが、
一番電気を使う時間だったのでご苦労された方も多かったと思います。
ちなみに私と次女は水のシャワーでお風呂を済ませました・・・笑
昨夜は緊急時に使えるようにと買っていたこちらが大活躍!!

置き型で明るさもかなりあるLEDランタンです
影にならなければ隣の部屋までしっかり光が届くので、
持って歩く必要もありませんでした。
置き型は一家に一台あると安心ですね!
さてさて、今日は先日行ったレジャー施設のご紹介!

飯綱にあるフォレストアドベンチャーです!
簡単にいうと、命綱をつけてする木の上アスレチックです。
子供向けのコースと、140センチ以上から可能なコース。
高ささえクリア出来れば、子供にもそんなに難易度の高くないコースでした。



両コースともに最後に大座法師池の上をジップラインできるのですが
次女は残念ながら怖気付いてしまいました・・・
もう少し大きくなったらやる!だそうです

コースは一方通行で、予約制で時間が区切られているので
他の人との接触はありません。

コースを楽しんだ後は10分500円のトランポリンではしゃぎ
昔からある無料アスレチックも楽しみました。
(結構使えない遊具も多いので注意)


平日だったので乗りたかったスワンボートはお休みでした〜
来年には山の駅ができる予定らしく、大掛かりな工事が行われていました。
これからまたどんなふうに進化していくのか楽しみですね!
なかなか子供と遊びに行く事が出来ていなかったですが
久々に伸び伸びと遊べてとてもリフレッシュできました!
(ここ1年以上朝から準備してお出かけなんてなかったので・・・)
やっぱり自然っていいですよね〜
皆さんも是非足を運んでみてくださいね〜!
(事前に予約は必須です!!)
ではでは、今日はここまで〜
こんにちは!
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!
まずは気軽にお友達登録してくださいね♫
※友達登録だけの時点ではこちらにはアカウントは分かりませんし、メッセージを頂いてもアカウント名しか分かりません^ ^
こちらのボタンより友達追加してくださいね♫

急に寒くなりましたね!
ここからあっという間に冬に向かっていくんですね〜
さて、出かけるには一番いい季節。
コロナ対策はしっかりしつつ
友人と2人で小布施へ行ってきました♪
10月といえば、とにかくブドウと栗!
毎年ハイウェイオアシスの直売所でお得なぶどうを買うのがお決まりです✨
1日の中で1番混んでたのが、ここかも笑
休日はもっともっと混み合っているんだろうな〜
無事クインニーナ、シャインマスカット、巨峰をゲット!
で、その日一番の目当てが

こちらの桜井甘精堂さんの「栗きんとん」だったのですが
直営店のみの限定商品。
お店がなんと8時半からやっているということで、
さすがにそんなに早く行けないですが9時過ぎになんとか到着。
結果購入できたのですが、とっても美味しかったです〜!!
栗の風味がぎゅっと凝縮されていて、甘さも程よく。
秋を感じることができました♪
一緒に買った栗最中も美味でしたよ!

どちらも新栗を使った季節商品なので、時期終わってしまいますが
ぜひ味わってみてください!
小布施堂さんも1個600円もするモンブランを売っていましたが
飛ぶように売れていました。
途中寄ったフローラルガーデンではドライフラワーのスワッグを購入♪
良心的な価格でリースやドライフラワーが買えます!
隣接する直売所も広いし、併設されているレストラン「花屋」さんも
以前紹介しましたが、とってもオススメの場所です!

お店に飾ってあるので、みていってくださいね!
さて、お昼はヴァンベールさんでガレットをいただきました。

彩りが綺麗・・!
こんな感じですが、結構お腹いっぱいになりました。
こちらではドリンクは頼まずに、
お次のお店へ・・・
「こつこつ豆と器」さんへ。

角にありますが看板も目立たないひっそりとしたお店です。
緑がいっぱいの静かなオサレ空間・・・!
子連れでは絶対に行けません。
とてもいい陽気だったので、テラス席でいただきました♪

贅沢な至極の一杯です。
家でさっと作ったインスタントとは雲泥の差ですね・・・
ゆったりと味わえるのもまた贅沢。
子供達の手が離れたら、家でドリップコーヒーを
楽しむのもいいなと思いました。
一角には陶器や服、雑貨も置いてありましたよ♪
友人と会えるのも年3、4回。
友人は3月に出産したので、尚更自分だけの外出が貴重。
ということで、短時間にこれでもか!と詰め込みます笑
最後に、復活したトゥエルさんでジェラートを頂いてきました。
場所は以前と同じなのですが、建物はすっかり新しくなり
なぜか看板はどこにも出ていません。
外からもちょっと見えにくい感じですが、間違いなく
ジェラート屋さんなのでご安心を✨
相変わらずさっぱりとしつつも素材をしっかり感じられました!
久々に気晴らし出来たので、また頑張れそうです♪
コロナも心配ですが、お店側も対策をしっかりしているので
安心して町歩きを楽しむことができました。
平日だったので、さほど混み合っていなかった
というのも安心の一つですね。
小布施に行くと、いつもサンクゼールさんに立ち寄るんですが
7月に閉店してしまったとのこと。
コロナの影響だと思われます。
好きだったお店が無くなってしまうのは寂しいです・・・。
コロナの対策はしつつ、地元のお店は応援したいですね!
4連休後、そろそろ影響が出始めるかなと思っていましたが
意外と静かだなという感想です。
対策をしっかりとれば怖くない事がわかるといいなあ。
恐怖感、罪悪感なく外出したいですよね
ご来店の皆さまマスクの着用、消毒にご協力いただき
本当にありがとうございます!
引き続き、安心してご来店いただけるように
対策は続けていきますので、どうぞよろしくお願いします。
ではでは、今日はここまで!
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!
まずは気軽にお友達登録してくださいね♫
※友達登録だけの時点ではこちらにはアカウントは分かりませんし、メッセージを頂いてもアカウント名しか分かりません^ ^
こちらのボタンより友達追加してくださいね♫

急に寒くなりましたね!
ここからあっという間に冬に向かっていくんですね〜
さて、出かけるには一番いい季節。
コロナ対策はしっかりしつつ
友人と2人で小布施へ行ってきました♪
10月といえば、とにかくブドウと栗!
毎年ハイウェイオアシスの直売所でお得なぶどうを買うのがお決まりです✨
1日の中で1番混んでたのが、ここかも笑
休日はもっともっと混み合っているんだろうな〜
無事クインニーナ、シャインマスカット、巨峰をゲット!
で、その日一番の目当てが

こちらの桜井甘精堂さんの「栗きんとん」だったのですが
直営店のみの限定商品。
お店がなんと8時半からやっているということで、
さすがにそんなに早く行けないですが9時過ぎになんとか到着。
結果購入できたのですが、とっても美味しかったです〜!!
栗の風味がぎゅっと凝縮されていて、甘さも程よく。
秋を感じることができました♪
一緒に買った栗最中も美味でしたよ!

どちらも新栗を使った季節商品なので、時期終わってしまいますが
ぜひ味わってみてください!
小布施堂さんも1個600円もするモンブランを売っていましたが
飛ぶように売れていました。
途中寄ったフローラルガーデンではドライフラワーのスワッグを購入♪
良心的な価格でリースやドライフラワーが買えます!
隣接する直売所も広いし、併設されているレストラン「花屋」さんも
以前紹介しましたが、とってもオススメの場所です!

お店に飾ってあるので、みていってくださいね!
さて、お昼はヴァンベールさんでガレットをいただきました。

彩りが綺麗・・!
こんな感じですが、結構お腹いっぱいになりました。
こちらではドリンクは頼まずに、
お次のお店へ・・・
「こつこつ豆と器」さんへ。

角にありますが看板も目立たないひっそりとしたお店です。
緑がいっぱいの静かなオサレ空間・・・!
子連れでは絶対に行けません。
とてもいい陽気だったので、テラス席でいただきました♪

贅沢な至極の一杯です。
家でさっと作ったインスタントとは雲泥の差ですね・・・
ゆったりと味わえるのもまた贅沢。
子供達の手が離れたら、家でドリップコーヒーを
楽しむのもいいなと思いました。
一角には陶器や服、雑貨も置いてありましたよ♪
友人と会えるのも年3、4回。
友人は3月に出産したので、尚更自分だけの外出が貴重。
ということで、短時間にこれでもか!と詰め込みます笑
最後に、復活したトゥエルさんでジェラートを頂いてきました。
場所は以前と同じなのですが、建物はすっかり新しくなり
なぜか看板はどこにも出ていません。
外からもちょっと見えにくい感じですが、間違いなく
ジェラート屋さんなのでご安心を✨
相変わらずさっぱりとしつつも素材をしっかり感じられました!
久々に気晴らし出来たので、また頑張れそうです♪
コロナも心配ですが、お店側も対策をしっかりしているので
安心して町歩きを楽しむことができました。
平日だったので、さほど混み合っていなかった
というのも安心の一つですね。
小布施に行くと、いつもサンクゼールさんに立ち寄るんですが
7月に閉店してしまったとのこと。
コロナの影響だと思われます。
好きだったお店が無くなってしまうのは寂しいです・・・。
コロナの対策はしつつ、地元のお店は応援したいですね!
4連休後、そろそろ影響が出始めるかなと思っていましたが
意外と静かだなという感想です。
対策をしっかりとれば怖くない事がわかるといいなあ。
恐怖感、罪悪感なく外出したいですよね
ご来店の皆さまマスクの着用、消毒にご協力いただき
本当にありがとうございます!
引き続き、安心してご来店いただけるように
対策は続けていきますので、どうぞよろしくお願いします。
ではでは、今日はここまで!
こんにちは!
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!
まずは気軽にお友達登録してくださいね♫
※友達登録だけの時点ではこちらにはアカウントは分かりませんし、メッセージを頂いてもアカウント名しか分かりません^ ^
これから新しく
友達追加してくださるお客様は
過去記事のボタンからはリンクできません!
こちらのボタンより友達追加してくださいね♫

まずは2月定休日のお知らせです!
3日(月)、10日(月)
16日(日)17日(月)、24日(月)
です!
2月は参観日や、来年度入学に向けての説明会などが多く
1日(土)午後
13日(木)午前
18日(水)午後
26日(水)午後 私が不在となります。
ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いします。
さて今日は大阪旅中に楽しんだグルメの数々をご紹介します✨
ユニバから帰ってホテルの周りには飲食店がたくさん。
事前に、ここでしか食べられないものはないかと調べて行ったのがこちら

牛カツです✨
かなりレア感が強いので、好みは分かれるとは思いますが・・・
臭みもなく、ジューシーでした✨
ただ、お子様ランチが残念すぎたのがマイナスポイントでした・・・
次の日は出かける前にホテルのテナントに入っている
エッグスンシングスへ!

生クリームが倒壊寸前・・・笑

あれだけパンケーキが流行っていたのに、
長女は星野珈琲で食べたことありますが
私がパンケーキを食べに行ったのは初です笑
さすがにこのビジュアルにはテンション高くなりました。
エッグベネディクトはすごく美味しかった!また食べたい✨
パンケーキは・・・やっぱり向いてないな笑
でも朝から豪華で優雅な時間を過ごせて
(コーヒーおかわりしちゃいました)大満足です✨
さて、その後海遊館へいった後は新世界へ。
食べ歩きをしたかったので、ちょこちょこと寄り道です。
まずは串揚げのお店へ✨


子供達はモッツァレラチーズがお気に入り✨
個人的には紅生姜が美味しかったです!
もっとたくさん食べたい気持ちを抑えて次へ・・・




なんとでっかい生簀があって、自分で釣った魚をその場でいただけるお店です✨
タイを狙いました!近くにいるクエは絶対に釣れません(4万円)
自分で釣れず消化不良な次女はアサリのつかみ取りを。
魚によって値段が決まっています。調理方法によって、
無料のものからプラス300円〜500円ほどかかります。


お造りとてんぷらにしてもらいました。
あっという間にペロリです✨
その後はたこ焼きと子供達は焼きそばを食べて食べ歩きは終了。

なんていうか、ソースがクドくなくて美味しい!
たくさん歩いたからみんなクタクタで
ホテルに入っていたゴンチャでタピオカドリンクを買ってお部屋で休憩。

その後はあまりお腹も減らないので、おにぎり屋さんでおにぎりを買って食べました。
なんだかんだ、おにぎりって最強。
最終日は電車で帰ったので、新大阪駅では蓬莱の肉まんをおみやげに買って
名古屋駅では櫃まぶし!

これでもかと贅沢にグルメを堪能してきました〜✨
ではでは、今日はここまで〜!!
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!
まずは気軽にお友達登録してくださいね♫
※友達登録だけの時点ではこちらにはアカウントは分かりませんし、メッセージを頂いてもアカウント名しか分かりません^ ^
これから新しく
友達追加してくださるお客様は
過去記事のボタンからはリンクできません!
こちらのボタンより友達追加してくださいね♫

まずは2月定休日のお知らせです!
3日(月)、10日(月)
16日(日)17日(月)、24日(月)
です!
2月は参観日や、来年度入学に向けての説明会などが多く
1日(土)午後
13日(木)午前
18日(水)午後
26日(水)午後 私が不在となります。
ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いします。
さて今日は大阪旅中に楽しんだグルメの数々をご紹介します✨
ユニバから帰ってホテルの周りには飲食店がたくさん。
事前に、ここでしか食べられないものはないかと調べて行ったのがこちら

牛カツです✨
かなりレア感が強いので、好みは分かれるとは思いますが・・・
臭みもなく、ジューシーでした✨
ただ、お子様ランチが残念すぎたのがマイナスポイントでした・・・
次の日は出かける前にホテルのテナントに入っている
エッグスンシングスへ!

生クリームが倒壊寸前・・・笑

あれだけパンケーキが流行っていたのに、
長女は星野珈琲で食べたことありますが
私がパンケーキを食べに行ったのは初です笑
さすがにこのビジュアルにはテンション高くなりました。
エッグベネディクトはすごく美味しかった!また食べたい✨
パンケーキは・・・やっぱり向いてないな笑
でも朝から豪華で優雅な時間を過ごせて
(コーヒーおかわりしちゃいました)大満足です✨
さて、その後海遊館へいった後は新世界へ。
食べ歩きをしたかったので、ちょこちょこと寄り道です。
まずは串揚げのお店へ✨


子供達はモッツァレラチーズがお気に入り✨
個人的には紅生姜が美味しかったです!
もっとたくさん食べたい気持ちを抑えて次へ・・・




なんとでっかい生簀があって、自分で釣った魚をその場でいただけるお店です✨
タイを狙いました!近くにいるクエは絶対に釣れません(4万円)
自分で釣れず消化不良な次女はアサリのつかみ取りを。
魚によって値段が決まっています。調理方法によって、
無料のものからプラス300円〜500円ほどかかります。


お造りとてんぷらにしてもらいました。
あっという間にペロリです✨
その後はたこ焼きと子供達は焼きそばを食べて食べ歩きは終了。

なんていうか、ソースがクドくなくて美味しい!
たくさん歩いたからみんなクタクタで
ホテルに入っていたゴンチャでタピオカドリンクを買ってお部屋で休憩。

その後はあまりお腹も減らないので、おにぎり屋さんでおにぎりを買って食べました。
なんだかんだ、おにぎりって最強。
最終日は電車で帰ったので、新大阪駅では蓬莱の肉まんをおみやげに買って
名古屋駅では櫃まぶし!

これでもかと贅沢にグルメを堪能してきました〜✨
ではでは、今日はここまで〜!!
こんにちは!
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!
まずは気軽にお友達登録してくださいね♫
※友達登録だけの時点ではこちらにはアカウントは分かりませんし、メッセージを頂いてもアカウント名しか分かりません^ ^
これから新しく
友達追加してくださるお客様は
過去記事のボタンからはリンクできません!
こちらのボタンより友達追加してくださいね♫

昨日までの3連休にご理解いただきまして、ありがとうございました✨
家族の時間がなかなか取れない我が家ですが、目一杯遊んできました!
今回どこへ行ってきたかといいますと・・・

こちらです。
ユニバーサル
スタジオジャパン!
最高に楽しかったです✨
我が家のプランは土曜日の夜に夜行バスで出発。
22時半頃発、ユニバ着が7時半頃です。
私たちはパークの入り口から目と鼻の先の
パークフロントホテルに予約しました✨
到着してひとまずホテルで歯磨きと荷物を預けます。
(多分オフィシャルホテルなら預かってもらえるところがほとんど)
先にチェックイン手続きもしてもらえました。
戻ったら鍵の受け取りのみでスムーズ!
1月は年間でも空いている時期のようで、
(繁忙期すぎてメンテナンスのアトラクションも多めです)
ディズニーランドの経験からいくと、入場待ちもさほど大混雑感はなかったので
入り口近くのショップにて、子供達の被り物を購入。
9時オープンのところ8時45分に開園。だいたい30〜15分前には開園するようです。
10時頃までは待ち時間もそんなになくスムーズに2つほど楽しめました。
10時過ぎてもジョーズが30分待ち。
絶対観たかった11時からのウォーターワールドにギリギリ間に合い
スケールの大きいショーに子供達はびっくりしながら楽しんできました。
スプラッシュゾーンは覚悟しないと想像以上にびしょ濡れです笑

今回せっかく行くならと、エクスプレスパスも購入して
午後はミニオンとハリーポッターを楽しみました。
この二つが群を抜いて楽しかった!メガネを付けないのに
映像の中に自分が入ったかのような臨場感と疾走感。
度肝抜かれました!37歳、久々にはしゃぎました笑



子供達はもう一度ミニオンに乗りたかったのですが、残念ながら時間切れ。
この時期は19時までの営業なんです・・・涙
最後にパレードを楽しみました。



繁忙期をすぎてメンテナンス中のアトラクションも多かったですが
初めて訪れたので気にならず、大満足な1日になりました。
コンパクトな作りなので、朝5時半頃から目を覚ましていた次女も
夜まで疲れたとは言わずに自分の足で歩いていました。
ホテルで途中休憩に行きたくても
年パス以外の再入場はできないシステムですのでご注意を。
ちなみにエクスプレスパスというのは、有料の待ち時間解消チケットです。
1日券よりこちらのが高いですが、これのおかげで待ち時間ほぼなしで
1日遊ぶことができました!
何より、パークとホテルが本当に近い。
私たちが泊まったホテル以外にも、徒歩2分圏内に4つくらいありました。
駅もパーク入り口から3分ほどです。
しかも多種多様の飲食店やユニバのオフィシャルショップも
近隣ホテルのテナントに入っているので、気軽に寄ることができます。
2日目、3日目は大阪観光でしたが朝8時から開いているので
出かける前にお土産を買うことができました。
大阪まで出るのはちょっとハードル高いですが、今回行きは夜行バス
帰りは電車という方法でしたが、良かったですよ♫
車よりはお金かかりますが、知らない土地での運転は
とにかにストレスが溜まります。
特に都会は複雑で、カーナビがあってもわかりにくい。
なので車で行かなくて良かったです。
体力さえあれば、夜行で行って夜行で帰ってくるのもアリかな〜なんて思いました。
色々調べたい時期に、地区の事が本当に忙しくて
一時は頭がパンクしそうでどうしようかと思っていましたが
子供達も風邪をひく事もなく無事に行く事ができて
本当に良かったです!
実は長女が今日12歳の誕生日。
12歳って聞くと、一気に大人に近づいた感じですね。
春になれば中学生、次女は小学生に。
色んな意味のある今回の旅行でした。
ユニバ、最高!また行こう♫
ではでは、今日はここまで〜✨
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!
まずは気軽にお友達登録してくださいね♫
※友達登録だけの時点ではこちらにはアカウントは分かりませんし、メッセージを頂いてもアカウント名しか分かりません^ ^
これから新しく
友達追加してくださるお客様は
過去記事のボタンからはリンクできません!
こちらのボタンより友達追加してくださいね♫

昨日までの3連休にご理解いただきまして、ありがとうございました✨
家族の時間がなかなか取れない我が家ですが、目一杯遊んできました!
今回どこへ行ってきたかといいますと・・・

こちらです。
ユニバーサル
スタジオジャパン!
最高に楽しかったです✨
我が家のプランは土曜日の夜に夜行バスで出発。
22時半頃発、ユニバ着が7時半頃です。
私たちはパークの入り口から目と鼻の先の
パークフロントホテルに予約しました✨
到着してひとまずホテルで歯磨きと荷物を預けます。
(多分オフィシャルホテルなら預かってもらえるところがほとんど)
先にチェックイン手続きもしてもらえました。
戻ったら鍵の受け取りのみでスムーズ!
1月は年間でも空いている時期のようで、
(繁忙期すぎてメンテナンスのアトラクションも多めです)
ディズニーランドの経験からいくと、入場待ちもさほど大混雑感はなかったので
入り口近くのショップにて、子供達の被り物を購入。
9時オープンのところ8時45分に開園。だいたい30〜15分前には開園するようです。
10時頃までは待ち時間もそんなになくスムーズに2つほど楽しめました。
10時過ぎてもジョーズが30分待ち。
絶対観たかった11時からのウォーターワールドにギリギリ間に合い
スケールの大きいショーに子供達はびっくりしながら楽しんできました。
スプラッシュゾーンは覚悟しないと想像以上にびしょ濡れです笑

今回せっかく行くならと、エクスプレスパスも購入して
午後はミニオンとハリーポッターを楽しみました。
この二つが群を抜いて楽しかった!メガネを付けないのに
映像の中に自分が入ったかのような臨場感と疾走感。
度肝抜かれました!37歳、久々にはしゃぎました笑



子供達はもう一度ミニオンに乗りたかったのですが、残念ながら時間切れ。
この時期は19時までの営業なんです・・・涙
最後にパレードを楽しみました。



繁忙期をすぎてメンテナンス中のアトラクションも多かったですが
初めて訪れたので気にならず、大満足な1日になりました。
コンパクトな作りなので、朝5時半頃から目を覚ましていた次女も
夜まで疲れたとは言わずに自分の足で歩いていました。
ホテルで途中休憩に行きたくても
年パス以外の再入場はできないシステムですのでご注意を。
ちなみにエクスプレスパスというのは、有料の待ち時間解消チケットです。
1日券よりこちらのが高いですが、これのおかげで待ち時間ほぼなしで
1日遊ぶことができました!
何より、パークとホテルが本当に近い。
私たちが泊まったホテル以外にも、徒歩2分圏内に4つくらいありました。
駅もパーク入り口から3分ほどです。
しかも多種多様の飲食店やユニバのオフィシャルショップも
近隣ホテルのテナントに入っているので、気軽に寄ることができます。
2日目、3日目は大阪観光でしたが朝8時から開いているので
出かける前にお土産を買うことができました。
大阪まで出るのはちょっとハードル高いですが、今回行きは夜行バス
帰りは電車という方法でしたが、良かったですよ♫
車よりはお金かかりますが、知らない土地での運転は
とにかにストレスが溜まります。
特に都会は複雑で、カーナビがあってもわかりにくい。
なので車で行かなくて良かったです。
体力さえあれば、夜行で行って夜行で帰ってくるのもアリかな〜なんて思いました。
色々調べたい時期に、地区の事が本当に忙しくて
一時は頭がパンクしそうでどうしようかと思っていましたが
子供達も風邪をひく事もなく無事に行く事ができて
本当に良かったです!
実は長女が今日12歳の誕生日。
12歳って聞くと、一気に大人に近づいた感じですね。
春になれば中学生、次女は小学生に。
色んな意味のある今回の旅行でした。
ユニバ、最高!また行こう♫
ではでは、今日はここまで〜✨
こんにちは!
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!
まずは気軽にお友達登録してくださいね♫
※友達登録だけの時点ではこちらにはアカウントは分かりませんし、メッセージを頂いてもアカウント名しか分かりません^ ^
これから新しく
友達追加してくださるお客様は
過去記事のボタンからはリンクできません!
こちらのボタンより友達追加してくださいね♫

早いもので今年もあと2週間となりました!
地区のクリスマス会も無事終わり、私はちょっと喉がやられてしまいましたが
残り2週間張り切って営業しますよ!
まだご予約も間に合いますので、お待ちしております♫
さて、先日の休みに友人と善光寺界隈を食べ歩きしてきました。
以前から気になっていたお店へ、まだ朝ごはんも消化しきらないうちから・・・

伊勢町包子(いせまちぱおず)さんです✨
善光寺仁王門から北へ100メートルほど進むとあります。
飾りっ気のないお店で、おじさんが手作りの肉まんを売っています。

餡から手作りの肉まん、カスタードまんをその場でいただけます✨
これからの時期はちょっと寒いですが・・・
ぜひ出来たてをその場で味わってもらいたい!
冷えた体に沁み入るおいしさです✨
しかも一個160円。
エビ水餃子を持ち帰って夕飯にしたかったのですが
残念ながら売り切れ・・・また来る理由ができました!
あと、善光寺に来たら絶対食べたいこれ!


すや亀さんのやきおにぎり〜❤️
何個でも食べられるおいしさ・・・
表参道には新しくアップルパイのお店ができていたり、
出来たてモンブランとやらが食べられるお店があったり・・・
本当に誘惑がたくさん。
でも食べきれないので我慢我慢。
年々食べた分だけしっかり身につくようになってます。
また行った時のお楽しみですね♫
皆さんはオススメのお店ありますか?
また教えてくださいね♫
ではでは、今日はここまで〜!
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!
まずは気軽にお友達登録してくださいね♫
※友達登録だけの時点ではこちらにはアカウントは分かりませんし、メッセージを頂いてもアカウント名しか分かりません^ ^
これから新しく
友達追加してくださるお客様は
過去記事のボタンからはリンクできません!
こちらのボタンより友達追加してくださいね♫

早いもので今年もあと2週間となりました!
地区のクリスマス会も無事終わり、私はちょっと喉がやられてしまいましたが
残り2週間張り切って営業しますよ!
まだご予約も間に合いますので、お待ちしております♫
さて、先日の休みに友人と善光寺界隈を食べ歩きしてきました。
以前から気になっていたお店へ、まだ朝ごはんも消化しきらないうちから・・・

伊勢町包子(いせまちぱおず)さんです✨
善光寺仁王門から北へ100メートルほど進むとあります。
飾りっ気のないお店で、おじさんが手作りの肉まんを売っています。

餡から手作りの肉まん、カスタードまんをその場でいただけます✨
これからの時期はちょっと寒いですが・・・
ぜひ出来たてをその場で味わってもらいたい!
冷えた体に沁み入るおいしさです✨
しかも一個160円。
エビ水餃子を持ち帰って夕飯にしたかったのですが
残念ながら売り切れ・・・また来る理由ができました!
あと、善光寺に来たら絶対食べたいこれ!


すや亀さんのやきおにぎり〜❤️
何個でも食べられるおいしさ・・・
表参道には新しくアップルパイのお店ができていたり、
出来たてモンブランとやらが食べられるお店があったり・・・
本当に誘惑がたくさん。
でも食べきれないので我慢我慢。
年々食べた分だけしっかり身につくようになってます。
また行った時のお楽しみですね♫
皆さんはオススメのお店ありますか?
また教えてくださいね♫
ではでは、今日はここまで〜!
こんにちは!
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!
まずは気軽にお友達登録してくださいね♫
※友達登録だけの時点ではこちらにはアカウントは分かりませんし、メッセージを頂いてもアカウント名しか分かりません^ ^
これから新しく
友達追加してくださるお客様は
過去記事のボタンからはリンクできません!
こちらのボタンより友達追加してくださいね♫

お知らせです
以前もちらっとおしらせしましたが
12月1日(日)は保育園の音楽発表会があるため、
9時から11時までの営業とさせていただきます。
当日予約は受け付けません。
ご予約状況によっては、休業とさせていただきます。
お急ぎの方は、前日の土曜日にご予約いただきますようにお願いいたします。
加えて14日(土)はピアノの発表会があり、私が午前中不在となります。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
さて話は変わりまして
先月松本のイオンに2年ぶりに行ってきました。
念願だったこれを食べに。

その名も
まるごとメロン
今年はおそらく10月も暑かったので食べられたのですが、
夏季限定商品です。
しかもこれ、通常は650円なんです。
私が行った時はさすがに900円でしたが・・・
それでも安い。
ワタをとったまるごとのメロンにアイスとソーダを投入すると
リアルメロンソーダの出来上がり!
しばらくはメロンそのものの美味しさを味わい
その後にアイスと一緒にいただきます。
ほぼ私一人でいただきましたが、
凍えます笑
是非シェアして食べてください。
メロンそのものも甘くて美味しかったですよ✨
そのほかにも生フルーツゼリーやフルーツの盛り合わせ
フルーツたっぷりのパンケーキなど・・・
豪華なのに、リーズナブルに季節のフルーツを堪能できます。
是非是非行ってみてください♫
お店の名前は
フルーツダイニングSHUN
小さなお店ですが、イートインスペースもありますよ✨
これからはやっぱりイチゴですかね・・・♡
松本、滅多行かないけど、ここには通いたいです。
ではでは、今日はここまで〜
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!
まずは気軽にお友達登録してくださいね♫
※友達登録だけの時点ではこちらにはアカウントは分かりませんし、メッセージを頂いてもアカウント名しか分かりません^ ^
これから新しく
友達追加してくださるお客様は
過去記事のボタンからはリンクできません!
こちらのボタンより友達追加してくださいね♫

お知らせです
以前もちらっとおしらせしましたが
12月1日(日)は保育園の音楽発表会があるため、
9時から11時までの営業とさせていただきます。
当日予約は受け付けません。
ご予約状況によっては、休業とさせていただきます。
お急ぎの方は、前日の土曜日にご予約いただきますようにお願いいたします。
加えて14日(土)はピアノの発表会があり、私が午前中不在となります。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
さて話は変わりまして
先月松本のイオンに2年ぶりに行ってきました。
念願だったこれを食べに。

その名も
まるごとメロン
今年はおそらく10月も暑かったので食べられたのですが、
夏季限定商品です。
しかもこれ、通常は650円なんです。
私が行った時はさすがに900円でしたが・・・
それでも安い。
ワタをとったまるごとのメロンにアイスとソーダを投入すると
リアルメロンソーダの出来上がり!
しばらくはメロンそのものの美味しさを味わい
その後にアイスと一緒にいただきます。
ほぼ私一人でいただきましたが、
凍えます笑
是非シェアして食べてください。
メロンそのものも甘くて美味しかったですよ✨
そのほかにも生フルーツゼリーやフルーツの盛り合わせ
フルーツたっぷりのパンケーキなど・・・
豪華なのに、リーズナブルに季節のフルーツを堪能できます。
是非是非行ってみてください♫
お店の名前は
フルーツダイニングSHUN
小さなお店ですが、イートインスペースもありますよ✨
これからはやっぱりイチゴですかね・・・♡
松本、滅多行かないけど、ここには通いたいです。
ではでは、今日はここまで〜
こんにちは!
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!
まずは気軽にお友達登録してくださいね♫
※友達登録だけの時点ではこちらにはアカウントは分かりませんし、メッセージを頂いてもアカウント名しか分かりません^ ^

先日の運動会の振替休日で、以前から行ってみたかった
桔梗屋信玄餅の工場へ行ってきました〜♫
朝5時半過ぎに出発。
2時間かからないくらいで到着しました!
平日とはいえ、すでに並んでいる人が・・・
ちなみにオープンは9時半です。
8時頃になったら整理券を配ってくれます。

だいたい180〜230まで整理券が配られるそうです。
80番台は10時半〜スタート予定でしたので
私は次女とすぐ隣にあった公園で1時間ほど時間つぶし。
その後工場を見学したり、かき氷を食べたり、
お土産屋を見たり・・・
工場見学なのですが、包装はすべて手作業!
すごいスピードでビニールに包まれていく様子に
しばらく釘付けでした✨
そんな包装を体験できるコーナーもありました。
4つ包んで一人300円。1つあたり75円で持ち帰れます✨


そんなこんなで、詰め放題の順番がやってきました。
袋が破れていたらやり直しというプレッシャーに
ビクビクしながら念入りに袋を伸ばします。
多少つぶれても気にしない!
入れるのはなんとかなるも縛るのに一苦労。
結果、こんなに詰め込んできました笑

3袋、45個ほど。
賞味期限間近とはいえ、一袋220円で詰め放題を楽しめますから
とってもお得です✨
その後は帰る途中でどこか良いとこないかな〜と
グーグルマップで見つけた
諏訪南インターから5分ほどの八ヶ岳アルパカ牧場へ!
正直そんなに期待してなかったんですが・・・
アルパカとめっちゃふれあえます!✨
餌を持つとぐいぐい寄ってきます。


↑春産まれたばかりの赤ちゃんです。
あんな細い身体から、10キロの赤ちゃんが産まれるそうですよ!

毛刈り後はこんな感じ。

おっぱいのんでる〜♥

ふわふわ毛をこれでもかと愛でてきました・・・
人懐っこいし、穏やかだし、臭くないし、めっちゃ癒し系です。
スタッフさんも気さくで、アルパカについて色々教えてくれます。
その中でも衝撃だったのが、鼻がめっちゃ柔らかいこと!
あと、排泄の場所はちゃんわかってるってこと。賢い!
ここでは、アルパカと一緒にお散歩したりできます。
土日はアルパカレースをするみたいですよ〜!
お土産やさんもこじんまりとしつつ可愛いものがあって
テンション上がってしまいました笑
私が一番楽しんでいたかもしれません♫
動物に触れ合うのが好きな方には超絶おすすめです!
次女は、一切触りませんでした・・・笑
ちなみに、ウサギとモルモットにも触れますよ♫
ではでは、今日はここまで〜!
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!
まずは気軽にお友達登録してくださいね♫
※友達登録だけの時点ではこちらにはアカウントは分かりませんし、メッセージを頂いてもアカウント名しか分かりません^ ^

先日の運動会の振替休日で、以前から行ってみたかった
桔梗屋信玄餅の工場へ行ってきました〜♫
朝5時半過ぎに出発。
2時間かからないくらいで到着しました!
平日とはいえ、すでに並んでいる人が・・・
ちなみにオープンは9時半です。
8時頃になったら整理券を配ってくれます。

だいたい180〜230まで整理券が配られるそうです。
80番台は10時半〜スタート予定でしたので
私は次女とすぐ隣にあった公園で1時間ほど時間つぶし。
その後工場を見学したり、かき氷を食べたり、
お土産屋を見たり・・・
工場見学なのですが、包装はすべて手作業!
すごいスピードでビニールに包まれていく様子に
しばらく釘付けでした✨
そんな包装を体験できるコーナーもありました。
4つ包んで一人300円。1つあたり75円で持ち帰れます✨


そんなこんなで、詰め放題の順番がやってきました。
袋が破れていたらやり直しというプレッシャーに
ビクビクしながら念入りに袋を伸ばします。
多少つぶれても気にしない!
入れるのはなんとかなるも縛るのに一苦労。
結果、こんなに詰め込んできました笑

3袋、45個ほど。
賞味期限間近とはいえ、一袋220円で詰め放題を楽しめますから
とってもお得です✨
その後は帰る途中でどこか良いとこないかな〜と
グーグルマップで見つけた
諏訪南インターから5分ほどの八ヶ岳アルパカ牧場へ!
正直そんなに期待してなかったんですが・・・
アルパカとめっちゃふれあえます!✨
餌を持つとぐいぐい寄ってきます。


↑春産まれたばかりの赤ちゃんです。
あんな細い身体から、10キロの赤ちゃんが産まれるそうですよ!

毛刈り後はこんな感じ。

おっぱいのんでる〜♥

ふわふわ毛をこれでもかと愛でてきました・・・
人懐っこいし、穏やかだし、臭くないし、めっちゃ癒し系です。
スタッフさんも気さくで、アルパカについて色々教えてくれます。
その中でも衝撃だったのが、鼻がめっちゃ柔らかいこと!
あと、排泄の場所はちゃんわかってるってこと。賢い!
ここでは、アルパカと一緒にお散歩したりできます。
土日はアルパカレースをするみたいですよ〜!
お土産やさんもこじんまりとしつつ可愛いものがあって
テンション上がってしまいました笑
私が一番楽しんでいたかもしれません♫
動物に触れ合うのが好きな方には超絶おすすめです!
次女は、一切触りませんでした・・・笑
ちなみに、ウサギとモルモットにも触れますよ♫
ではでは、今日はここまで〜!
こんにちは!
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!
まずは気軽にお友達登録してくださいね♫
※友達登録だけの時点ではこちらにはアカウントは分かりませんし、メッセージを頂いてもアカウント名しか分かりません^ ^

ブログでは何度も登場していただいている
ma~maこどもお料理教室のまなちゃん先生✨
久々に予定が合ったので、先日単発教室にお邪魔してきました!
今回は、大好きなキムチ〜✨✨
が、まさかまさか作れるなんて!
しかも、スーパーで揃う材料だけで!

白菜半玉を漬けていきました♫
りんごを擦ったり、白菜を塩で揉んだり・・・
子供のいない空間で集中して仕込む作業は、
なかなかのストレス解消になります。
もちろん、安心安全の無添加な原材料✨
(唐辛子を使わずに作っても美味しそう)
それだけで美味しそうな色々な材料を混ぜたキムチの素。


素を味見したら、これだけでご飯がすすみそうな美味しさ✨
あっと言う間に仕込み完成です!


その日の夜から食べられるとのこと。
早速いただくと、辛さがダイレクトにきてさっぱりとした美味しさ。
麹が入っているので、熟成が進むとどんどん甘みが増してくると思います。
日々味の変化を感じるのも楽しみになります♫
何より、漬物作れるって、
すごい主婦力上がった気分!笑
甘酢漬けや浅漬けくらいなら作ったことはありますが
まさかキムチを自分で漬ける日がくるなんて!!
まなちゃん本当にありがとうございました♫
まなちゃんのお料理教室にお邪魔するのは2回目ですが
本当に暖かくて優しくてゆったりと時間が流れる独特の空気に
私の中の毒気が抜かれるような気持ちになるんです。笑
うまく口では説明できませんが・・・
もちろん簡単に出来上がりを買ってこれるものを
手間をかけて手作りできる
喜びと美味しさを知れることが一番なのですが
なんだか不思議と癒される教室です。
(地区PTAの引き継ぎをやって、あまりの仕事の多さに
かなり凹んでた次の日の教室だったのでかなり元気でました)
人気があって、お知らせがきたらすぐに申し込まないと
あっという間に定員になってしまう教室ですが
(今回は中野や信州新町から来てる方がいました!)
ぜひ興味のある方は1度申し込んでみてくださいね♫
お子様と一緒の教室も本当におすすめです!

一緒に教えていただいた醤油麹を早速家で仕込んでみました。
塩麹より、大豆原料なのでグルタミン酸が豊富で旨味が濃いそうです♫
こちらも色々活用していきたいと思います!
楽しみ〜♫
ではでは、今日はここまで〜✨
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!
まずは気軽にお友達登録してくださいね♫
※友達登録だけの時点ではこちらにはアカウントは分かりませんし、メッセージを頂いてもアカウント名しか分かりません^ ^

ブログでは何度も登場していただいている
2016/03/17
2016/05/24
2018/12/12
ma~maこどもお料理教室のまなちゃん先生✨
久々に予定が合ったので、先日単発教室にお邪魔してきました!
今回は、大好きなキムチ〜✨✨
が、まさかまさか作れるなんて!
しかも、スーパーで揃う材料だけで!

白菜半玉を漬けていきました♫
りんごを擦ったり、白菜を塩で揉んだり・・・
子供のいない空間で集中して仕込む作業は、
なかなかのストレス解消になります。
もちろん、安心安全の無添加な原材料✨
(唐辛子を使わずに作っても美味しそう)
それだけで美味しそうな色々な材料を混ぜたキムチの素。


素を味見したら、これだけでご飯がすすみそうな美味しさ✨
あっと言う間に仕込み完成です!


その日の夜から食べられるとのこと。
早速いただくと、辛さがダイレクトにきてさっぱりとした美味しさ。
麹が入っているので、熟成が進むとどんどん甘みが増してくると思います。
日々味の変化を感じるのも楽しみになります♫
何より、漬物作れるって、
すごい主婦力上がった気分!笑
甘酢漬けや浅漬けくらいなら作ったことはありますが
まさかキムチを自分で漬ける日がくるなんて!!
まなちゃん本当にありがとうございました♫
まなちゃんのお料理教室にお邪魔するのは2回目ですが
本当に暖かくて優しくてゆったりと時間が流れる独特の空気に
私の中の毒気が抜かれるような気持ちになるんです。笑
うまく口では説明できませんが・・・
もちろん簡単に出来上がりを買ってこれるものを
手間をかけて手作りできる
喜びと美味しさを知れることが一番なのですが
なんだか不思議と癒される教室です。
(地区PTAの引き継ぎをやって、あまりの仕事の多さに
かなり凹んでた次の日の教室だったのでかなり元気でました)
人気があって、お知らせがきたらすぐに申し込まないと
あっという間に定員になってしまう教室ですが
(今回は中野や信州新町から来てる方がいました!)
ぜひ興味のある方は1度申し込んでみてくださいね♫
お子様と一緒の教室も本当におすすめです!

一緒に教えていただいた醤油麹を早速家で仕込んでみました。
塩麹より、大豆原料なのでグルタミン酸が豊富で旨味が濃いそうです♫
こちらも色々活用していきたいと思います!
楽しみ〜♫
ではでは、今日はここまで〜✨