こんにちは!
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!
まずは気軽にお友達登録してくださいね♫
※友達登録だけの時点ではこちらにはアカウントは分かりませんし、メッセージを頂いてもアカウント名しか分かりません^ ^

暑い日が続いておりますね!
私は髪がすっかり伸びて、鎖骨から10センチくらいの所までやってきました。
ここまでくるとかなりアレンジもしやすくなりますね♫
ドライヤーは大変ですが、しばらくこのままアレンジを楽しもうと思っています。
夏場は以外とまとめられる長さをキープしておきたいという方も多いです。
ばっさり切らずともパーマをかけたり、アレンジしやすいようにするという選択肢もありますので
気軽にご相談くださいね✨
先日の私のアレンジをご紹介♫


左右で三つ編みを作り、全体をゆるくほぐして交差させてピンで留めただけです。
簡単アレンジです✨
大ぶりのバレッタをつけるだけでばっちり雰囲気が出ますよ〜!
ではでは、今日はここまで!
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!
まずは気軽にお友達登録してくださいね♫
※友達登録だけの時点ではこちらにはアカウントは分かりませんし、メッセージを頂いてもアカウント名しか分かりません^ ^

暑い日が続いておりますね!
私は髪がすっかり伸びて、鎖骨から10センチくらいの所までやってきました。
ここまでくるとかなりアレンジもしやすくなりますね♫
ドライヤーは大変ですが、しばらくこのままアレンジを楽しもうと思っています。
夏場は以外とまとめられる長さをキープしておきたいという方も多いです。
ばっさり切らずともパーマをかけたり、アレンジしやすいようにするという選択肢もありますので
気軽にご相談くださいね✨
先日の私のアレンジをご紹介♫


左右で三つ編みを作り、全体をゆるくほぐして交差させてピンで留めただけです。
簡単アレンジです✨
大ぶりのバレッタをつけるだけでばっちり雰囲気が出ますよ〜!
ではでは、今日はここまで!
こんにちは!
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!
まずは気軽にお友達登録してくださいね♫
※友達登録だけの時点ではこちらにはアカウントは分かりませんし、メッセージを頂いてもアカウント名しか分かりません^ ^

みなさん。
陶芸
やったことありますか??
私は先日、初めてやってきました!
幸運なことに、松代焼で有名な松代は車で15分程。
体験ができる工房も何件かあるようです。
今回お邪魔したのは、
あまかざり工房さん
焼き代込みで¥1500円で、茶碗かマグカップの作り方を指導していただけます。
均一に伸ばした粘土を型に貼り付けて形を作っていきます。


私は大きいマグカップ、友人はお茶碗です✨
無心でちょっとひんやりした粘土を触るのは、なかなか気持ちいいものです。
ああでもないこうでもない、先生にちょっと手助けしていただきながらなんとか形になっていきました。


茶碗がつるんとして美しい✨
私は紐で模様をつけてみました。
持ち手をつけて完成です!

素焼きにして、薬を塗ってまた焼いて完成だそうです。
40日ほどすると、完成の連絡をいただき、受け取りに行ってきました!
完成はこちら✨

友人のお茶碗。THE松代焼!濃い青がとっても綺麗です。

私のマグカップ。思ったより模様が薄くなってしまいましたが、イビツな所がまた可愛らしいです。
大きい割に軽いので、アイスコーヒーをたっぷりいれて使っています✨
年少さん位から体験できるというお話だったので、今度は家族でマイ茶碗を作りにお邪魔したいなと思っています♫
自分でつくった器でご飯、さぞかし美味しいだろうな・・・
もうすぐ夏休み、皆さんもご家族で陶芸体験なんていいと思いますよ!
長女は来週末から夏休み、今年は何をしようかな・・・
ではでは、今日はここまで〜♫
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!
まずは気軽にお友達登録してくださいね♫
※友達登録だけの時点ではこちらにはアカウントは分かりませんし、メッセージを頂いてもアカウント名しか分かりません^ ^

みなさん。
陶芸
やったことありますか??
私は先日、初めてやってきました!
幸運なことに、松代焼で有名な松代は車で15分程。
体験ができる工房も何件かあるようです。
今回お邪魔したのは、
あまかざり工房さん
焼き代込みで¥1500円で、茶碗かマグカップの作り方を指導していただけます。
均一に伸ばした粘土を型に貼り付けて形を作っていきます。


私は大きいマグカップ、友人はお茶碗です✨
無心でちょっとひんやりした粘土を触るのは、なかなか気持ちいいものです。
ああでもないこうでもない、先生にちょっと手助けしていただきながらなんとか形になっていきました。


茶碗がつるんとして美しい✨
私は紐で模様をつけてみました。
持ち手をつけて完成です!

素焼きにして、薬を塗ってまた焼いて完成だそうです。
40日ほどすると、完成の連絡をいただき、受け取りに行ってきました!
完成はこちら✨

友人のお茶碗。THE松代焼!濃い青がとっても綺麗です。

私のマグカップ。思ったより模様が薄くなってしまいましたが、イビツな所がまた可愛らしいです。
大きい割に軽いので、アイスコーヒーをたっぷりいれて使っています✨
年少さん位から体験できるというお話だったので、今度は家族でマイ茶碗を作りにお邪魔したいなと思っています♫
自分でつくった器でご飯、さぞかし美味しいだろうな・・・
もうすぐ夏休み、皆さんもご家族で陶芸体験なんていいと思いますよ!
長女は来週末から夏休み、今年は何をしようかな・・・
ではでは、今日はここまで〜♫
こんにちは!
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!
まずは気軽にお友達登録してくださいね♫
※友達登録だけの時点ではこちらにはアカウントは分かりませんし、メッセージを頂いてもアカウント名しか分かりません^ ^

まずは、7月の定休日のお知らせです。
10日
16日、17日
24日
31日
です。よろしくお願いします✨
今回のご紹介は・・・
1年前にこちら↓でご紹介したお客様。
この時以来のご来店です。
お子さんが小さい上に南信に引っ越されてしまい・・・美容院へ行くのもなかなか大変。
それでもここまで来てくださることに感謝です!
1年以上そのままだったので、すっかり伸びてセミロングヘアになっていました。
ばっさり切ってしまおうか・・・と悩んでいらっしゃったので、背中を押させていただきました!
仕上がりはこちら〜♫




前回したハイライト部分がいい感じに毛先に動きを出してくれていますね。
1年以上経っていて、カットしてほとんど無くなってもいい役目を果たしてくれるなんて素晴らしい✨
短いのはあまりご主人が好みでは無いそうですが、どんな感想でしたでしょうか?
でも絶対たくさんの人にかわいいと褒められた事間違い無し✨
ばっさりカットする方には一番人気のショートボブヘアです。
丸みがあるのでかわいいですよね。それでいて軽さがあるのが人気の理由だと思います。
いよいよ夏らしい陽気になってきました。
カットしてすこしでも快適に過ごしましょうね♫
ではでは、今日はここまで〜!
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!
まずは気軽にお友達登録してくださいね♫
※友達登録だけの時点ではこちらにはアカウントは分かりませんし、メッセージを頂いてもアカウント名しか分かりません^ ^

まずは、7月の定休日のお知らせです。
10日
16日、17日
24日
31日
です。よろしくお願いします✨
今回のご紹介は・・・
1年前にこちら↓でご紹介したお客様。
この時以来のご来店です。
お子さんが小さい上に南信に引っ越されてしまい・・・美容院へ行くのもなかなか大変。
それでもここまで来てくださることに感謝です!
1年以上そのままだったので、すっかり伸びてセミロングヘアになっていました。
ばっさり切ってしまおうか・・・と悩んでいらっしゃったので、背中を押させていただきました!
仕上がりはこちら〜♫




前回したハイライト部分がいい感じに毛先に動きを出してくれていますね。
1年以上経っていて、カットしてほとんど無くなってもいい役目を果たしてくれるなんて素晴らしい✨
短いのはあまりご主人が好みでは無いそうですが、どんな感想でしたでしょうか?
でも絶対たくさんの人にかわいいと褒められた事間違い無し✨
ばっさりカットする方には一番人気のショートボブヘアです。
丸みがあるのでかわいいですよね。それでいて軽さがあるのが人気の理由だと思います。
いよいよ夏らしい陽気になってきました。
カットしてすこしでも快適に過ごしましょうね♫
ではでは、今日はここまで〜!