こんにちは!

長野市篠ノ井駅西口すぐ

夫婦で営む小さな美容室

hair salon HARE ヘアサロンハレ

ブログ担当、小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ



ご予約、お問合せはこちら

↓ ↓ ↓


tel 026(293)1843



お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!

まずは気軽にお友達登録してくださいね♫
※友達登録だけの時点ではこちらにはアカウントは分かりませんし、メッセージを頂いてもアカウント名しか分かりません^ ^


友だち追加

今日で1月は終わり!

ということで、まずは2月の定休日からお知らせ✨

6日(月)
13日(月)
19日(日)20日(月)
27日(月)


今月は学校と保育園の参観日があったりで、私は不在の場合もございますので宜しくお願いします。

高校生は卒業式が3月頭、ということで卒業式のご予約が入ってきています。

時間外でもご予約受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせくださいね✨



さあ、やっと年末のお客様のご紹介も今日で終わりです!

常連のM様✨

安定の超ベリーショートです♫

最近はぱつっとしたラインを残すのが気分です✨






この潔いショートの記事を見て、今まで中々短くしてもらえなかった人がご来店してくれることもしばしば。

今度は春に向けてちょっと変化が欲しいところですね♫

またのご来店、お待ちしてます( ´ ▽ ` )ノ

ショートが似合う人を見ると、カットしたくなりますよね〜!

以前に短くしてしっくりこなくて、それからは出来ないという方が結構多いです。

でもショートヘアにもいろいろ。

似合うショートは必ずあります!

セットの仕方も説明しますので、なんでも聞いてくださいね♫


ではでは、今日はここまで〜!


  


Posted by あやこじ at 10:08Comments(0)ヘアスタイルお知らせ
こんにちは!

長野市篠ノ井駅西口すぐ

夫婦で営む小さな美容室

hair salon HARE ヘアサロンハレ

ブログ担当、小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ



ご予約、お問合せはこちら

↓ ↓ ↓


tel 026(293)1843



お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!

まずは気軽にお友達登録してくださいね♫
※友達登録だけの時点ではこちらにはアカウントは分かりませんし、メッセージを頂いてもアカウント名しか分かりません^ ^


友だち追加


季節は大寒を過ぎ、毎日本当に寒い!

そんな1年で1番寒い季節に産まれた長女は先日9歳になりました。

一桁最後の1年です。

そう思うとなんだか嬉しいような、寂しいような、複雑な心境になりますね。

これからも悩みは尽きないことでしょう・・・

母ちゃん頑張ります!

さてインフルエンザも保育園でもちらほら出てきているようです。

みなさんもお気をつけくださいね!



今日のご紹介は、また年末ご来店のお客様。

記事にするの、遅くて本当にすみません・・・

6年生のお子さんがいるようには見えない、かわいらしいママさん。

仕事に子育てに忙しい日々。

お手入れが簡単で長持ちが一番!

と、いうことでボブのパーマスタイルです♫

ニット帽もかぶるとのこと。

ニット帽には、ふわふわボリューミーなヘアスタイルがぴったりです✨

仕上がりはこちら!






コロンとした襟足がポイント。

首がすっと綺麗に見えるんです。

前髪は短めでちょっとカールすると楽チンな上に可愛さ満点!

カラーは暗めだけど透明感のある、アッシュベージュ✨

思いスタイルなのに軽さを感じるスタイルになりました〜

とってもお似合い!ありがとうございました✨

ボブは楽ではありますが、ちょっと重く見えるのが難点。

雰囲気を柔らかくしたり、軽く見せるためにパーマはとってもオススメですよ♫

ではでは今日はここまで〜!  


Posted by あやこじ at 10:29Comments(0)ヘアスタイル
こんにちは!

長野市篠ノ井駅西口すぐ

夫婦で営む小さな美容室

hair salon HARE ヘアサロンハレ

ブログ担当、小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ



ご予約、お問合せはこちら

↓ ↓ ↓


tel 026(293)1843



お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!

まずは気軽にお友達登録してくださいね♫
※友達登録だけの時点ではこちらにはアカウントは分かりませんし、メッセージを頂いてもアカウント名しか分かりません^ ^


友だち追加

一昨日、昨日は第3日曜日で連休でした。

貴重な連休は雪かきに追われ・・・子供達は楽しかったようなので、それはそれで良しですね(^ ^)

3日連続の雪かきで、体がミシミシしてます。

みなさんも無理して身体痛めないようにご注意くださいね。

さて、今日のブログは年末にご来店いただいたヘアドネーションしてくださったお客様のご紹介!

記事にするのがすっかり遅くなってしまいました



さてさて、ビフォアーはこちら!



スーパーロングです!

31センチカットしてもまだロングな長さです。

しかも50センチカットしても手入れのしやすい長さはキープできそうでしたので

鎖骨レングスのセミロングに決定。

(肩から鎖骨上の間が一番ハネてしまう長さなんです。

お客様のライフスタイル、癖を考慮して、ヘアスタイルを決めさせていただきます。)



いざカットラインを決定して結わきます。



50センチほどになりました✨

ロングウィッグを作るには、最低このくらいの髪が必要になるんです。

だから50センチ以上のご協力はとってもありがたいそうです。


毛先を整えて、量の調整をして仕上がりは・・・





多少癖がでても、手でブローがしやすいヘアスタイルです✨

重さが残っているので、髪が綺麗に見えます。

縛っても下ろしても扱いやすいスタイルになりました

この度はご協力本当にありがとうございました!

今回のご来店のきっかけは

お友達が「少しでも無駄なくドネーションするには、慣れてるお店でやってもらったほうが良い!」

と当店を見つけてくださったようです。ありがとうございます✨

おかげさまで、昨年3月から始めたヘアドネーション、40人以上の方にご協力いただきました。

始めるまでは、ここまでバッサリカットする方は貴重でしたので

縛り癖の考慮や、無駄なくカットするコツなども当初より身についてきました。

なので、安心してドネーションにご協力くださいね!


ではでは、今日はここまで〜!
  


こんにちは!

長野市篠ノ井駅西口すぐ

夫婦で営む小さな美容室

hair salon HARE ヘアサロンハレ

ブログ担当、小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ



ご予約、お問合せはこちら

↓ ↓ ↓


tel 026(293)1843



お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!

まずは気軽にお友達登録してくださいね♫
※友達登録だけの時点ではこちらにはアカウントは分かりませんし、メッセージを頂いてもアカウント名しか分かりません^ ^


友だち追加

皆様ご存知の通り、8日(日)は篠ノ井地区の成人式でした✨

お正月を迎えても、この一大イベントが終わるまでは中々気持ちが落ち着きません。

子供達が新年早々風邪をひく中、自分の体調管理に必死でした。

さて今年は、なんと4組の新成人のお支度を手伝わせていただきました!

この度はお客様の晴れの日のお手伝いができました事、とても嬉しく思っています✨

2人のスタッフで対応するため同時進行ができず、早朝からご来店いただきました皆様には心より感謝いたします。

では早速華やかな新成人の仕上がりです!





鮮やかなブルーが素敵ですね〜!!

最近は、着物屋さんで撮影から当日の着付けやセットまでするパターンが多いので

当店にご来店いただくのは、ほとんどがお母様の着たお着物を着られる方がほとんど。

今回の彼女もお母様のお着物です。

けど、全然そんな事を感じさせないですよね✨

着物の色や柄にも流行りはありますが、年月が経っても着られるのが着物の良いところ。

帯締めや、半襟、重ね襟、髪飾りを変えるだけでも、ぐっと雰囲気が変わります。

お母さん世代の仕立てたお着物は、とっても良いものばかりです。

体型が合うなら是非是非着てみてください。

(多少の違いならカバーできますが、お母様より身長が5センチ以上高い、
 体型が大幅に違うようであれば着られない可能性もありますのでご相談ください。)

お母様の着物を着ようか迷っている方は、着物屋さんに足を運んだりして、プロに相談してみるのも一つですよ✨

ちなみに画像で説明しますと、半襟は着物の内側から覗く白地の襟です。

重ね襟は、着物の襟のキワに見える水色の襟です。

帯締めは、着物の真ん中で結んである紐です。



※画像オンディーヌさんのHPよりお借りしました。

古風な柄であれば、小物でモダンに着こなすのも良いですよね♫

洋服と違い、いろんな組み合わせを楽しめるので、是非試してみてください!

ではでは、今日はここまで〜




  


Posted by あやこじ at 10:00Comments(0)ヘアスタイル

2017年01月05日

縛り癖のその後・・・

あけましておめでとうございます!

長野市篠ノ井駅西口すぐ

夫婦で営む小さな美容室

hair salon HARE ヘアサロンハレ

ブログ担当、小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ

今日から新年の営業開始です✨

気持ち新たに、また1年をスタートしてまいります♫

約週一更新のブログも、2年半を過ぎ170件の記事を投稿させていただくことができました。

こちらも変わらずのんびりペースではありますが、続けていきますので応援宜しくお願いします!

本年もどうぞヘアサロンハレを宜しくお願い申し上げます。



ご予約、お問合せはこちら

↓ ↓ ↓


tel 026(293)1843



お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!

まずは気軽にお友達登録してくださいね♫
※友達登録だけの時点ではこちらにはアカウントは分かりませんし、メッセージを頂いてもアカウント名しか分かりません^ ^


友だち追加


30日、最後の営業日にその後が気になっていたOさんがご来店!

↓この記事に登場していただいたお客様です



短くしてとっても評判が良かったとのこと!

前回のカット後の癖は、こんな感じでした。


盆の窪周辺に強いうねりがあるのがわかります。

その後2ヶ月経った再来店時は・・・



ここをめくると・・・




うねりは多少残るものの、大きくなったのがお分かりいただけますか?

予想はしていたものの、ここまではっきり違いが出ていることにびっくり!

ここまで癖がなくなってくれば、どんなヘアスタイルでも挑戦できそうです✨

今回は、タートルネック等を着てもこもこしがちなので

ネープをスッキリめにカットしました。

前回の写真をもう一度貼るので、もう一度比較してみてみてください。


前回

ここからは今回の写真です!







ばーっと乾かすだけでこの仕上がりです!

縛り癖が軽減されて、前回より軽いヘアスタイルに挑戦することができました♫

O様、ご来店誠にありがとうございました✨✨



日々縛るだけで、これだけの後天的な癖が作られていくことが、お分かりいただけましたでしょうか?

毎日耳にかけるだけでも、癖がついてきます。

ずっと癖だと思ってきた方も、もしかしたら後天的な癖毛の可能性があります。

扱いにくくて縛っている、という方。

もしかしたらそれが逆で、縛り続けていった結果扱いにくくなっているのかもしれません。

お手入れの改善で扱いやすくなる場合もありますよ✨

ではでは、今日はここまで!






  


Posted by あやこじ at 10:44Comments(0)ヘアスタイル