こんにちは!
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、嫁の小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!
まずは気軽にお友達登録してくださいね♫
※友達登録だけの時点ではこちらにはアカウントは分かりませんよ^ ^

もうすぐ私が長野に来て丸8年になります( ^ω^ )
早いもんですね〜
18年間栃木県宇都宮市で青春を過ごし
夢と希望を抱いて東京の専門学校へ
そこから7年半後に長野にやってきました。
そんな訳で、ちょっと昔話をしてみちゃいます^ ^
まずは、なぜ美容師を目指したのか。
そんなお話しから始まりまーす♫
初公開、専門時代20歳の私です笑
恥ずかし〜、そして若い〜!
私にもこんな頃、ありました…
さてさて、高校時代は中学から続けていたソフトテニスに明け暮れる日々。
厳しい部活ではなかったものの、真面目な私はサボること無く
毎日練習にコート整備に励んでいました。
テニスの実力はって…?
そこそこです笑
そして高校3年の1学期にもなれば、進路も希望を決める時期。
大学の学部を調べるも、中々興味を持てる分野が見つからず…
漠然と何かを作り出す仕事はしたいと思ってはいたものの
大学の中には自分のイメージと職業が直結する物が見つけられず…
専門学校も良いんじゃ?と思って視野を広げてみたら
あるある、興味が持てる事!
私はその頃別冊マーガレットとzipperを超愛読。
(今思い出してもあの頃のzipperは熱かった!
今では有名な木村カエラちゃんや清川あさみちゃんが
読者モデルやサロンモデルをしていた!
ゆってぃとか、横山優貴ちゃん可愛かったなぁ〜♡)
http://matome.naver.jp/m/odai/2137946744575595301 >私が愛読していた頃のzipperの読者モデルの事を書いてあるNAVERまとめリンク←上の写真にピンと来た人は読んでみて!
わかる人、いますか〜?
わかる人、今度私と盛り上がりましょう笑
そして私は漠然と東京とオシャレとヘアスタイルに
興味を持ち始めていたのです。
東京への憧れ半分、何か技術を生かす仕事がしたい
そんな流れで美容師の専門学校を目指しました。
意外と考えは浅いんです笑
当時はカリスマ美容師ブーム。
学生数も多分、ピークだったんじゃないでしょうか?
入学式当日に、10年後に美容師を続けているのは
1割に満たないと衝撃的な先生からの言葉にショックを受けました笑
2年間の学校生活は、遊びにバイトに大忙しであっという間に過ぎ
とにかく当時は学生数が多かったので就活は本当に厳しいものでした。
ここで美容師の道を挫折した人も多いかも…
何店舗も見学に行っては面接をし…何度も何度も落ち込んで
なんとか就職先を確保した訳です。
同期は自分含めて3人。
地元で愛される老舗中型サロンでした。
採用してもらったにも関わらず
まだまだ若くて未熟な私は、もっとオシャレで最先端なお店が良かった…
なんて事を思っていた訳です。
さてさて、長くなるので続きはまた今度〜(^o^)
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、嫁の小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!
まずは気軽にお友達登録してくださいね♫
※友達登録だけの時点ではこちらにはアカウントは分かりませんよ^ ^

もうすぐ私が長野に来て丸8年になります( ^ω^ )
早いもんですね〜
18年間栃木県宇都宮市で青春を過ごし
夢と希望を抱いて東京の専門学校へ
そこから7年半後に長野にやってきました。
そんな訳で、ちょっと昔話をしてみちゃいます^ ^
まずは、なぜ美容師を目指したのか。
そんなお話しから始まりまーす♫
初公開、専門時代20歳の私です笑
恥ずかし〜、そして若い〜!
私にもこんな頃、ありました…
さてさて、高校時代は中学から続けていたソフトテニスに明け暮れる日々。
厳しい部活ではなかったものの、真面目な私はサボること無く
毎日練習にコート整備に励んでいました。
テニスの実力はって…?
そこそこです笑
そして高校3年の1学期にもなれば、進路も希望を決める時期。
大学の学部を調べるも、中々興味を持てる分野が見つからず…
漠然と何かを作り出す仕事はしたいと思ってはいたものの
大学の中には自分のイメージと職業が直結する物が見つけられず…
専門学校も良いんじゃ?と思って視野を広げてみたら
あるある、興味が持てる事!
私はその頃別冊マーガレットとzipperを超愛読。
(今思い出してもあの頃のzipperは熱かった!
今では有名な木村カエラちゃんや清川あさみちゃんが
読者モデルやサロンモデルをしていた!
ゆってぃとか、横山優貴ちゃん可愛かったなぁ〜♡)
http://matome.naver.jp/m/odai/2137946744575595301 >私が愛読していた頃のzipperの読者モデルの事を書いてあるNAVERまとめリンク←上の写真にピンと来た人は読んでみて!
わかる人、いますか〜?
わかる人、今度私と盛り上がりましょう笑
そして私は漠然と東京とオシャレとヘアスタイルに
興味を持ち始めていたのです。
東京への憧れ半分、何か技術を生かす仕事がしたい
そんな流れで美容師の専門学校を目指しました。
意外と考えは浅いんです笑
当時はカリスマ美容師ブーム。
学生数も多分、ピークだったんじゃないでしょうか?
入学式当日に、10年後に美容師を続けているのは
1割に満たないと衝撃的な先生からの言葉にショックを受けました笑
2年間の学校生活は、遊びにバイトに大忙しであっという間に過ぎ
とにかく当時は学生数が多かったので就活は本当に厳しいものでした。
ここで美容師の道を挫折した人も多いかも…
何店舗も見学に行っては面接をし…何度も何度も落ち込んで
なんとか就職先を確保した訳です。
同期は自分含めて3人。
地元で愛される老舗中型サロンでした。
採用してもらったにも関わらず
まだまだ若くて未熟な私は、もっとオシャレで最先端なお店が良かった…
なんて事を思っていた訳です。
さてさて、長くなるので続きはまた今度〜(^o^)
こんにちは!
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、嫁の小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
10月突入ー!
火曜日にブログ更新するつもりが、途中で消えてしまい…(T_T)
凹んで今日に至りました(^^;;
気を改めて書いていきましょー!!
10月の定休日ですが
5日,12日,18日19日(連休),26日となります。
よろしくお願いします♫
さて、先日は中秋の名月でしたね〜✨
お彼岸ということでおはぎもたらふく食べました笑
以前から姨捨の棚田で観月祭という
娘の名前と漢字が同じお祭りがあるということで
行きたかったので、お月見に行ってきました!
月曜日は一年で一番大きく観えるスーパームーン。
天気は晴れで月の出る時刻が日没後。
こんな好条件滅多ないですよね〜!!
ところが調べても、どこへ行けばいいのか良く分からず…
とりあえず長楽寺目指して出発!
長楽寺の隣には姨捨の観光会館があり
そちらへ無事駐車できました^o^
長楽寺を抜けてしばらく歩くと…
棚田キター!
稲刈り後の棚田もいい景色です✨
とりあえず記念写真パチリ!
善光寺平一望!
どこで撮っても絵になる〜( ^ω^ )
子供達は転がってしまいそうな急な斜面を上ったり下りたり楽しそう。
ニコちゃん発見〜( ^ω^ )
そんなこんなで日も落ちて、しばらく待っていると
山肌が少しずつ明るくなってきて
月が昇ってきたー!!
写真のクオリティ低くてすみません…(T_T)
月が少しずつ顔を出す瞬間は興奮しましたー!!
とっても明るい月を観て、パワーを貰った感じです♫
夜景ももちろん綺麗でしたよ✨
長楽寺ではお食事を食べながら月を眺めておられる方もいらっしゃいました^o^
↑予約制です
おからかりんとうとブドウが売っていたので買って帰りました〜
どちらも安いし美味でした!
なかなか風情のある素敵なお寺さんでしたよ✨
抹茶も頂ける様です。
また棚田に水が張ってあるときに行ってみたいと思います。
長野は自然が豊かで、近場にもたくさん楽しめる所がありますね〜( ^ω^ )
観月祭は今週末4日まで。
日によっては催し物もあるそうです。
道がライトアップされているので
是非是非一度観に行ってみて下さいね〜!
少し上に姨捨駅があるのですが
日没後に走る電車が銀河鉄道みたいで素敵でした。
それもまた見所ですよ^o^
ではまた!
お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!
まずはお友達登録してくださいね♫
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、嫁の小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
10月突入ー!
火曜日にブログ更新するつもりが、途中で消えてしまい…(T_T)
凹んで今日に至りました(^^;;
気を改めて書いていきましょー!!
10月の定休日ですが
5日,12日,18日19日(連休),26日となります。
よろしくお願いします♫
さて、先日は中秋の名月でしたね〜✨
お彼岸ということでおはぎもたらふく食べました笑
以前から姨捨の棚田で観月祭という
娘の名前と漢字が同じお祭りがあるということで
行きたかったので、お月見に行ってきました!
月曜日は一年で一番大きく観えるスーパームーン。
天気は晴れで月の出る時刻が日没後。
こんな好条件滅多ないですよね〜!!
ところが調べても、どこへ行けばいいのか良く分からず…
とりあえず長楽寺目指して出発!
長楽寺の隣には姨捨の観光会館があり
そちらへ無事駐車できました^o^
長楽寺を抜けてしばらく歩くと…
棚田キター!
稲刈り後の棚田もいい景色です✨
とりあえず記念写真パチリ!
善光寺平一望!
どこで撮っても絵になる〜( ^ω^ )
子供達は転がってしまいそうな急な斜面を上ったり下りたり楽しそう。
ニコちゃん発見〜( ^ω^ )
そんなこんなで日も落ちて、しばらく待っていると
山肌が少しずつ明るくなってきて
月が昇ってきたー!!
写真のクオリティ低くてすみません…(T_T)
月が少しずつ顔を出す瞬間は興奮しましたー!!
とっても明るい月を観て、パワーを貰った感じです♫
夜景ももちろん綺麗でしたよ✨
長楽寺ではお食事を食べながら月を眺めておられる方もいらっしゃいました^o^
↑予約制です
おからかりんとうとブドウが売っていたので買って帰りました〜
どちらも安いし美味でした!
なかなか風情のある素敵なお寺さんでしたよ✨
抹茶も頂ける様です。
また棚田に水が張ってあるときに行ってみたいと思います。
長野は自然が豊かで、近場にもたくさん楽しめる所がありますね〜( ^ω^ )
観月祭は今週末4日まで。
日によっては催し物もあるそうです。
道がライトアップされているので
是非是非一度観に行ってみて下さいね〜!
少し上に姨捨駅があるのですが
日没後に走る電車が銀河鉄道みたいで素敵でした。
それもまた見所ですよ^o^
ではまた!
お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!
まずはお友達登録してくださいね♫

こんにちは!
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、嫁の小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
先日ディズニーシーへ行ってきました〜♫
次女はミニーと人の多さに少し怯えてましたが
じきに慣れてすごく楽しめました〜♫
さて、本日のテーマは
ドライヤーの重要性!
美容室では綺麗に仕上がって帰れるんだけど
家に帰るとうまくいかない…
そんな事ありませんか??
その理由はほとんどがドライヤーのかけ方にあります。
まずは癖の出方、ハネ方。
人によって髪の流れ、生え方が異なります。
根元が潰れると毛先がハネてしまいます。
(逆らわない方がいい癖の方もいます)
まずはクシでとかす。
そして根元を起こしてあげるように乾かす。
この作業が出来るか出来ないかで仕上がりは決まりますよ!
根元を乾かしたらもう8割方乾いてきているので
それから毛先を整える様に乾かしていきます。
ハネの原因は根元の生え方なので、いくら毛先をブローしても直りません!
寝癖を直す時は、根元を濡らしましょう♫
お次に美容室帰りのツヤとサラサラ感の話!
特別な物を付けてるからではありません。
これも全て乾かし方なんです!
髪のキューティクルってこんな風に魚のウロコ状になっています。
これが濡れた状態だと開いた状態になります。
自然乾燥や乾かし方を間違えると、キューティクルが一部開いた状態に…
髪の表面が整わないので、キューティクル同士が引っかかったりツヤが出ないのです。
昨日乾かすのが遅くなり、自然乾燥後にドライヤーをかけた私の髪です。
朝濡らして何もつけずにしっかり乾かした場合
こんなに違います
手触りや、指通りも全然違います!
乾かし方ってすっごく大切なんです。
なるべくお風呂上がりにすぐ!
これだけやっておくと、朝の寝癖のつき方も全然違います。
朝がかなり楽になるので、どうか夜だけ頑張っていただきたいです( ^ω^ )
文章じゃわかりにくいって方は、お店で仕上げの時にお話させていただきますので
ジャンジャン聞いていって下さいね♫
では声に出して読んで下さい!
せーのっ
綺麗なヘアスタイルを保つには、お風呂上がりにすぐ、ドライヤーを正しくかけよう!
ちゃんと声にだしましたか?笑
覚えてくださいねっ♫
ではまた!
お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!
まずはお友達登録してくださいね♫

長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、嫁の小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
先日ディズニーシーへ行ってきました〜♫
次女はミニーと人の多さに少し怯えてましたが
じきに慣れてすごく楽しめました〜♫
さて、本日のテーマは
ドライヤーの重要性!
美容室では綺麗に仕上がって帰れるんだけど
家に帰るとうまくいかない…
そんな事ありませんか??
その理由はほとんどがドライヤーのかけ方にあります。
まずは癖の出方、ハネ方。
人によって髪の流れ、生え方が異なります。
根元が潰れると毛先がハネてしまいます。
(逆らわない方がいい癖の方もいます)
まずはクシでとかす。
そして根元を起こしてあげるように乾かす。
この作業が出来るか出来ないかで仕上がりは決まりますよ!
根元を乾かしたらもう8割方乾いてきているので
それから毛先を整える様に乾かしていきます。
ハネの原因は根元の生え方なので、いくら毛先をブローしても直りません!
寝癖を直す時は、根元を濡らしましょう♫
お次に美容室帰りのツヤとサラサラ感の話!
特別な物を付けてるからではありません。
これも全て乾かし方なんです!
髪のキューティクルってこんな風に魚のウロコ状になっています。
これが濡れた状態だと開いた状態になります。
自然乾燥や乾かし方を間違えると、キューティクルが一部開いた状態に…
髪の表面が整わないので、キューティクル同士が引っかかったりツヤが出ないのです。
昨日乾かすのが遅くなり、自然乾燥後にドライヤーをかけた私の髪です。
朝濡らして何もつけずにしっかり乾かした場合
こんなに違います
手触りや、指通りも全然違います!
乾かし方ってすっごく大切なんです。
なるべくお風呂上がりにすぐ!
これだけやっておくと、朝の寝癖のつき方も全然違います。
朝がかなり楽になるので、どうか夜だけ頑張っていただきたいです( ^ω^ )
文章じゃわかりにくいって方は、お店で仕上げの時にお話させていただきますので
ジャンジャン聞いていって下さいね♫
では声に出して読んで下さい!
せーのっ
綺麗なヘアスタイルを保つには、お風呂上がりにすぐ、ドライヤーを正しくかけよう!
ちゃんと声にだしましたか?笑
覚えてくださいねっ♫
ではまた!
お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!
まずはお友達登録してくださいね♫

こんにちは!
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、嫁の小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
今日は縮毛矯正のお話。
ウネウネしていた髪の毛が、乾かしただけでサラサラ!
広がらない!
癖に悩む方にとっては魔法の様なメニューなんです。
ただ、リスクと覚悟が必要なメニューである事を
皆様には知って頂きたく、ブログを書かせて頂きます。
決して脅したい訳では無く、良い髪の状態を保つための注意事項です^ ^
まず第一に、
ブリーチ(金髪にする)に並ぶ縮毛矯正が美容室のメニューの中でダメージの大きいメニューである
それはご存知ですか?
痛まない!髪が蘇る!そんな謳い文句の商品もありますが
正直嘘です。
小声で言っておきます笑
下手すると髪の毛が
この様に、ジリジリになってしまうリスクを伴います。
髪のダメージが限界点に達するとこうなります。
ここまでくると、毎日の摩擦で勝手に千切れていきます。
これは治りません、切るしかありません。
それだけ強い薬を使っているという事だけは
頭の片隅に必ず入れた上で、やってもらいたい。
さて、これだけ脅してしまいましたが
以下の注意事項を守って頂ければ
余程の事がなければ綺麗な状態を保てるのでご安心を✨
・縮毛矯正は基本伸びた根元のみ施術する。
・セルフカラーは絶対に!しない
・トーンアップしない、極端なトーンダウンもトーンアップ出来ない事を考慮して行う
・パーマは余程好条件が重ならないと出来ない
・毎日高温でアイロンで同じ所を何度も通さない
こんな感じです。
根元だけじゃまとまらない!
そうお考えの方もいらっしゃるかと思いますが…
もしハネが気になるのであれば、
それは根元のクセが出てきたせいです。
毛先が広がるのか気になるのであれば、
それはダメージが進行しているせいです。
美容室でやった後はサラサラ〜♫
だけど一週間したら毛先が広がる…
トリートメントが、剥がれたからです(T_T)
以前もお話しましたが、傷んだ髪は生き返りません!
扱いやすい、健康な状態を保つ為には
誤魔化し誤魔化し、限界が来てしまう前に
大切な事を教えてくれるプロに任せて下さい。
髪の状態をきちんと皆様に認識して頂くことも
私達美容師の仕事だと思っています。
このブログを読んで落ち込んでしまったそこのあなた!
傷んだ髪は生き返りませんが
髪は絶えず伸びています。
必ずリセットできますから、今から見直せば大丈夫です!
ではまた♫
お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!
まずはお友達登録してくださいね♫

長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、嫁の小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
今日は縮毛矯正のお話。
ウネウネしていた髪の毛が、乾かしただけでサラサラ!
広がらない!
癖に悩む方にとっては魔法の様なメニューなんです。
ただ、リスクと覚悟が必要なメニューである事を
皆様には知って頂きたく、ブログを書かせて頂きます。
決して脅したい訳では無く、良い髪の状態を保つための注意事項です^ ^
まず第一に、
ブリーチ(金髪にする)に並ぶ縮毛矯正が美容室のメニューの中でダメージの大きいメニューである
それはご存知ですか?
痛まない!髪が蘇る!そんな謳い文句の商品もありますが
正直嘘です。
小声で言っておきます笑
下手すると髪の毛が
この様に、ジリジリになってしまうリスクを伴います。
髪のダメージが限界点に達するとこうなります。
ここまでくると、毎日の摩擦で勝手に千切れていきます。
これは治りません、切るしかありません。
それだけ強い薬を使っているという事だけは
頭の片隅に必ず入れた上で、やってもらいたい。
さて、これだけ脅してしまいましたが
以下の注意事項を守って頂ければ
余程の事がなければ綺麗な状態を保てるのでご安心を✨
・縮毛矯正は基本伸びた根元のみ施術する。
・セルフカラーは絶対に!しない
・トーンアップしない、極端なトーンダウンもトーンアップ出来ない事を考慮して行う
・パーマは余程好条件が重ならないと出来ない
・毎日高温でアイロンで同じ所を何度も通さない
こんな感じです。
根元だけじゃまとまらない!
そうお考えの方もいらっしゃるかと思いますが…
もしハネが気になるのであれば、
それは根元のクセが出てきたせいです。
毛先が広がるのか気になるのであれば、
それはダメージが進行しているせいです。
美容室でやった後はサラサラ〜♫
だけど一週間したら毛先が広がる…
トリートメントが、剥がれたからです(T_T)
以前もお話しましたが、傷んだ髪は生き返りません!
扱いやすい、健康な状態を保つ為には
誤魔化し誤魔化し、限界が来てしまう前に
大切な事を教えてくれるプロに任せて下さい。
髪の状態をきちんと皆様に認識して頂くことも
私達美容師の仕事だと思っています。
このブログを読んで落ち込んでしまったそこのあなた!
傷んだ髪は生き返りませんが
髪は絶えず伸びています。
必ずリセットできますから、今から見直せば大丈夫です!
ではまた♫
お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!
まずはお友達登録してくださいね♫

こんにちは!
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、嫁の小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
季節が変わると、ヘアはもちろん、メイクやファッションも変えたくなります!
とはいえゆっくり化粧品や服を物色しに行く暇もなく…
髪型に合わせてアイラインを少し跳ね上げてみたりはしたけど
ついついメイクも惰性になりがち。
やっぱりせっかくなら楽しみたいっ!!
そんな風に考えていた所、ツボなマスカラ発見しました♡
こちらです♫
クーピーデザインのマスカラ!
パッケージの可愛さはもちろんなのですが…
マットな発色が今までに無かった!
以前からあるのは知ってたけど
実物を初めて発見して即買い( ^ω^ )
ブルー、パープル、レッドの三色。
秋なのでレッドを選びました〜♫
早速使ってみたら、いい感じ!
分かります?
目尻側にさりげなく塗ってみました。
がっつりではなく、毛先にチラッとみえる感じに塗りました^ ^
こんな感じなら、派手になりすぎず馴染みます。
目元を見ると、アレっ?て思ってもらえる位の塗り加減がベストかなぁ〜?
30代になって、いい大人として、母親として
自分がどういうものを身につけていくべきなのか。
どう見られたいのか。
そんな事を良く考えてはいたものの、
結局答えは出ずに迷走していました。
けど、結局は自分の好きな物でなければ
何を身につけてもしっくりこないんですよね(^^;;
私はやっぱりボーダーが好きだし
はっきりした赤や青が好きだし
ゆるーいパンツが好きだし
ぺたんこの靴、リュックサックが好きだし
そこは変えられない。
好きな物は好き!
そこに歳は関係なくて、その時々に似合う様に
アレンジしていければ良いかなと思う様になりました。
てなわけで、久々に化粧品に食いついた私。
こんなちょっとした事でも
なんとなくウキウキしてしまうって事は
私にもまだ女子力は残ってたみたいです笑
小さなお子さんがいるお母さん。
自分の事にかける時間なんて中々無いですよね(T_T)
でも、ちょこっと日々の生活に目新しい物を取り入れてみると
それだけで気分が変わります。
かなりあがりますよ〜♫
私も正直毎日をやり過ごすので手一杯です。
けどそんな中でも女ならではの楽しみも大事にしましょ!
私は世の中のお母さんの美を全力で応援します!!
一緒に頑張りましょう!
そんな決意表明でした笑
ではまた♫
お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!
まずはお友達登録してくださいね♫

長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、嫁の小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
季節が変わると、ヘアはもちろん、メイクやファッションも変えたくなります!
とはいえゆっくり化粧品や服を物色しに行く暇もなく…
髪型に合わせてアイラインを少し跳ね上げてみたりはしたけど
ついついメイクも惰性になりがち。
やっぱりせっかくなら楽しみたいっ!!
そんな風に考えていた所、ツボなマスカラ発見しました♡
こちらです♫
クーピーデザインのマスカラ!
パッケージの可愛さはもちろんなのですが…
マットな発色が今までに無かった!
以前からあるのは知ってたけど
実物を初めて発見して即買い( ^ω^ )
ブルー、パープル、レッドの三色。
秋なのでレッドを選びました〜♫
早速使ってみたら、いい感じ!
分かります?
目尻側にさりげなく塗ってみました。
がっつりではなく、毛先にチラッとみえる感じに塗りました^ ^
こんな感じなら、派手になりすぎず馴染みます。
目元を見ると、アレっ?て思ってもらえる位の塗り加減がベストかなぁ〜?
30代になって、いい大人として、母親として
自分がどういうものを身につけていくべきなのか。
どう見られたいのか。
そんな事を良く考えてはいたものの、
結局答えは出ずに迷走していました。
けど、結局は自分の好きな物でなければ
何を身につけてもしっくりこないんですよね(^^;;
私はやっぱりボーダーが好きだし
はっきりした赤や青が好きだし
ゆるーいパンツが好きだし
ぺたんこの靴、リュックサックが好きだし
そこは変えられない。
好きな物は好き!
そこに歳は関係なくて、その時々に似合う様に
アレンジしていければ良いかなと思う様になりました。
てなわけで、久々に化粧品に食いついた私。
こんなちょっとした事でも
なんとなくウキウキしてしまうって事は
私にもまだ女子力は残ってたみたいです笑
小さなお子さんがいるお母さん。
自分の事にかける時間なんて中々無いですよね(T_T)
でも、ちょこっと日々の生活に目新しい物を取り入れてみると
それだけで気分が変わります。
かなりあがりますよ〜♫
私も正直毎日をやり過ごすので手一杯です。
けどそんな中でも女ならではの楽しみも大事にしましょ!
私は世の中のお母さんの美を全力で応援します!!
一緒に頑張りましょう!
そんな決意表明でした笑
ではまた♫
お知らせ
ハレのLINEアカウント作りました!
電話がちょっと恥ずかしい…そんな方は
こちらからご予約をどうぞ!
まずはお友達登録してくださいね♫

こんにちは!
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、嫁の小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
9月になりました!
今月の定休日は…
8日、14日、20、21日、28日です。
12、13日の11時までと30日全日は
保育園、学校行事の為私は不在となります。
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします!
さて、秋という事で
ぼちぼち七五三のご予定をお考えの方も多いかと思います^ ^
ヘアメイク、着付けのご予約を承っております。
着付け、ヘアメイク
・被布 ¥5400
・作り帯 ¥7560
・結び帯 ¥9720
ヘアメイクのみ
・¥3780
となっております^ ^
時間外料金は、8時半より前のお時間は
30分ごとに¥500円頂戴致しますのでよろしくお願い致します。
去年の長女の七五三の写真です♫
さて今日は、七五三に限らず
着物の着付けの際の注意について書きたいと思います。
先ずは持ち物。
◎絶対必要な物
下着、長襦袢、お着物、帯、足袋、草履、バッグ
襟芯、腰紐3、4本、帯枕、伊達締め、帯揚げ、帯締め
◎出来ればあった方がいい物
重ね襟、コーリンベルト、3重紐、着物用ストッキング
成人式の場合はストール、髪飾り
薄手のタオル2,3枚(補正用)
七五三の場合は大体がセットになっているので、
そのままお持ちいただければ問題無いかと思います。
当日の注意事項ですが
前開きのお洋服でお越し下さい。
下着は着物に響かない襟ぐりが広い物でしたら着たままでも大丈夫です。
七五三の場合は、朝早くても朝ごはんとトイレを済ませておけるのが理想です。
(お寺のトイレが洋式とは限りません。)
お着物一式ですが、なるべく二日前までにはお持ち下さい。
◎番外編
慣れない草履の履き方ですが
鼻緒を指の付け根まで入れて歩くと
指の股が痛くなってしまいます。
親指と人指し指で鼻緒をぎゅっと挟んで歩くと
食いこまないので痛くなりません。
着物を着ると足が開きません。
少し内股気味に細かく歩き、
段差は正面からでなく、少し斜めに上がるといいですよ^o^
以上、着物を着る際の注意事項でした!!
あっ!
七五三、もちろんお子様だけでなくお母様の着付けも
ご予約お待ちしてます!!
ではまた!
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、嫁の小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
9月になりました!
今月の定休日は…
8日、14日、20、21日、28日です。
12、13日の11時までと30日全日は
保育園、学校行事の為私は不在となります。
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします!
さて、秋という事で
ぼちぼち七五三のご予定をお考えの方も多いかと思います^ ^
ヘアメイク、着付けのご予約を承っております。
着付け、ヘアメイク
・被布 ¥5400
・作り帯 ¥7560
・結び帯 ¥9720
ヘアメイクのみ
・¥3780
となっております^ ^
時間外料金は、8時半より前のお時間は
30分ごとに¥500円頂戴致しますのでよろしくお願い致します。
去年の長女の七五三の写真です♫
さて今日は、七五三に限らず
着物の着付けの際の注意について書きたいと思います。
先ずは持ち物。
◎絶対必要な物
下着、長襦袢、お着物、帯、足袋、草履、バッグ
襟芯、腰紐3、4本、帯枕、伊達締め、帯揚げ、帯締め
◎出来ればあった方がいい物
重ね襟、コーリンベルト、3重紐、着物用ストッキング
成人式の場合はストール、髪飾り
薄手のタオル2,3枚(補正用)
七五三の場合は大体がセットになっているので、
そのままお持ちいただければ問題無いかと思います。
当日の注意事項ですが
前開きのお洋服でお越し下さい。
下着は着物に響かない襟ぐりが広い物でしたら着たままでも大丈夫です。
七五三の場合は、朝早くても朝ごはんとトイレを済ませておけるのが理想です。
(お寺のトイレが洋式とは限りません。)
お着物一式ですが、なるべく二日前までにはお持ち下さい。
◎番外編
慣れない草履の履き方ですが
鼻緒を指の付け根まで入れて歩くと
指の股が痛くなってしまいます。
親指と人指し指で鼻緒をぎゅっと挟んで歩くと
食いこまないので痛くなりません。
着物を着ると足が開きません。
少し内股気味に細かく歩き、
段差は正面からでなく、少し斜めに上がるといいですよ^o^
以上、着物を着る際の注意事項でした!!
あっ!
七五三、もちろんお子様だけでなくお母様の着付けも
ご予約お待ちしてます!!
ではまた!
こんにちは!
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、嫁の小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
お盆過ぎたら途端に秋の気配…
空を見上げれば、空が近い。
暑いのは嫌なんだけどね〜夏が終わっちゃうのは寂しい。
ワガママな人間です笑
そして、季節の変わり目。
髪型変えたーーいっ‼︎
そんな欲望にかられるわけです。
伸ばすなんてブログでも言ってたんですけどね〜
ま、いっか!
てな訳で〜
顎下まで伸びたんですよ!
前髪意外、もう何カ月切ってないか覚えてない程です(^^;;
今回目指すは…
じゃん
…無帽な…笑
これよりは長めですが、こんなイメージ。
マッシュウルフってやつですね!
そうと決まれば後は迷わず
ジョキジョキ
ムムム…似合うか?
わお、こんなに切っちゃいましたー^o^
軽〜!!
では乾かして〜
終始顔が無表情なのは、若干の不安から笑
33歳、久々のウルフヘアなわけです。
ずっと重め重めできたわけです。
襟足は短めがポリシーだったのです。
産後膨れ、重力に逆らえなくなってきた私の顔にマッチするのか…汗
不安でした(T_T)
それが!
こう!
じゃん♫
じゃじゃん♫
じゃじゃじゃん♫
お、いい感じ♡
短めでも長めでもずっと重め重めできたので
襟足のハネ具合がすごく新鮮です!
イメチェンすると服も欲しくなるなぁ〜♡
やっぱり、季節の変化は必要ですね♫
皆さんも秋のイメチェンしましょう^o^
ではまた!
秋バージョンでご来店お待ちしてます♫
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、嫁の小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
お盆過ぎたら途端に秋の気配…
空を見上げれば、空が近い。
暑いのは嫌なんだけどね〜夏が終わっちゃうのは寂しい。
ワガママな人間です笑
そして、季節の変わり目。
髪型変えたーーいっ‼︎
そんな欲望にかられるわけです。
伸ばすなんてブログでも言ってたんですけどね〜
ま、いっか!
てな訳で〜
顎下まで伸びたんですよ!
前髪意外、もう何カ月切ってないか覚えてない程です(^^;;
今回目指すは…
じゃん
…無帽な…笑
これよりは長めですが、こんなイメージ。
マッシュウルフってやつですね!
そうと決まれば後は迷わず
ジョキジョキ
ムムム…似合うか?
わお、こんなに切っちゃいましたー^o^
軽〜!!
では乾かして〜
終始顔が無表情なのは、若干の不安から笑
33歳、久々のウルフヘアなわけです。
ずっと重め重めできたわけです。
襟足は短めがポリシーだったのです。
産後膨れ、重力に逆らえなくなってきた私の顔にマッチするのか…汗
不安でした(T_T)
それが!
こう!
じゃん♫
じゃじゃん♫
じゃじゃじゃん♫
お、いい感じ♡
短めでも長めでもずっと重め重めできたので
襟足のハネ具合がすごく新鮮です!
イメチェンすると服も欲しくなるなぁ〜♡
やっぱり、季節の変化は必要ですね♫
皆さんも秋のイメチェンしましょう^o^
ではまた!
秋バージョンでご来店お待ちしてます♫
こんにちは!
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、嫁の小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
無事、娘の夏休みも終わり!
準備にてんやわんやでぐったり…な私です。
夜の涼しい風に、夏も終わりか〜としみじみ。
チョウザメに餌をやる娘たち
娘はこの夏はたくさん遊んで、新しい事にもチャレンジした夏でした。
ひと皮剥けたかな?
一番びっくりしたのは、私のフェイスブックページに勝手に投稿していた事笑
ブサイクカメラっていうアプリで遊んでる延長で投稿したらしいです(^^;;
漢字の変換までしてる事に驚きです。
下の娘はこの夏更に暴れん坊になりました涙
さて、今日はこんなネタ。
ミサトっこ草履というサンダルを親娘おそろいで買いました^ ^
そもそもはお客様が履いてるのを見て教えてもらったのですが…
このミサトっ子草履。
奈良県の三郷町の生産者が、土踏まずの未形成、
外反母指、足の指の力が弱い、指が浮いている、
重心が踵寄りなど、現代っ子の足のおかしさを
憂いて考案した健康履き物なんだそう。
幼稚園、保育園でも導入している所があるそうです。
一目見て、なんだか気持ち良さそう!
ビビっときてしまった私は、すぐさまスマホで検索。
早くしなきゃ夏が終わっちゃうー!
大急ぎで注文しました( ^ω^ )
最初の2日は硬さがあって走るのは大変という感じでしたが
その後はピッタリと足に馴染んで、痛みは全くありません。
娘もこの草履を履いて、走りまわったりバトミントンをしてみたり
なんの違和感も無さそうです。
痛みどころか、足がとっても気持ち良いです。
長い階段や坂を上ったりしてもなんのその。
蒸れないのはもちろん、底が天然い草なので
サラサラで程よい硬さとしなやかさ。
無意識に足の指に力を入れながら歩くので、
本当に足に良さそうな気がします。
これはもっと早く知ってれば良かった〜と思える一品でした。
子供にはどんどん履かせてあげたい!
今までクロックスもどき笑を履かせていましたが、
これからはこちらに決めました。
下の娘は体も足もおチビ(足が13センチ…歩きたての赤ちゃん並)
サイズが無かったのが残念です(T_T)
バタバタと重そうに走る長女が
少しでも軽やかに走りまわれるといいなぁ〜
期待もしつつ、履ける時期も残りわずか
寒くなるまでは履き続けたいと思います♡
ではまた♫
長野市篠ノ井駅西口すぐ
夫婦で営む小さな美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、嫁の小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
無事、娘の夏休みも終わり!
準備にてんやわんやでぐったり…な私です。
夜の涼しい風に、夏も終わりか〜としみじみ。
チョウザメに餌をやる娘たち
娘はこの夏はたくさん遊んで、新しい事にもチャレンジした夏でした。
ひと皮剥けたかな?
一番びっくりしたのは、私のフェイスブックページに勝手に投稿していた事笑
ブサイクカメラっていうアプリで遊んでる延長で投稿したらしいです(^^;;
漢字の変換までしてる事に驚きです。
下の娘はこの夏更に暴れん坊になりました涙
さて、今日はこんなネタ。
ミサトっこ草履というサンダルを親娘おそろいで買いました^ ^
そもそもはお客様が履いてるのを見て教えてもらったのですが…
このミサトっ子草履。
奈良県の三郷町の生産者が、土踏まずの未形成、
外反母指、足の指の力が弱い、指が浮いている、
重心が踵寄りなど、現代っ子の足のおかしさを
憂いて考案した健康履き物なんだそう。
幼稚園、保育園でも導入している所があるそうです。
一目見て、なんだか気持ち良さそう!
ビビっときてしまった私は、すぐさまスマホで検索。
早くしなきゃ夏が終わっちゃうー!
大急ぎで注文しました( ^ω^ )
最初の2日は硬さがあって走るのは大変という感じでしたが
その後はピッタリと足に馴染んで、痛みは全くありません。
娘もこの草履を履いて、走りまわったりバトミントンをしてみたり
なんの違和感も無さそうです。
痛みどころか、足がとっても気持ち良いです。
長い階段や坂を上ったりしてもなんのその。
蒸れないのはもちろん、底が天然い草なので
サラサラで程よい硬さとしなやかさ。
無意識に足の指に力を入れながら歩くので、
本当に足に良さそうな気がします。
これはもっと早く知ってれば良かった〜と思える一品でした。
子供にはどんどん履かせてあげたい!
今までクロックスもどき笑を履かせていましたが、
これからはこちらに決めました。
下の娘は体も足もおチビ(足が13センチ…歩きたての赤ちゃん並)
サイズが無かったのが残念です(T_T)
バタバタと重そうに走る長女が
少しでも軽やかに走りまわれるといいなぁ〜
期待もしつつ、履ける時期も残りわずか
寒くなるまでは履き続けたいと思います♡
ではまた♫
こんにちは!
長野市篠ノ井駅西口すぐの美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、嫁の小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
さて、ハレは今日から5日間お休みを頂いております。
充電してまた休み明けからフルパワーで営業致しますのでよろしくお願いします!
休み初日の今日、私がずっと行きたかったここへ行って来ました♫
?
ご存知ですか?
ガトーフェスタハラダです♡
今や知名度全国区、ラスクのお店です。
以前頂いてからすっかりここのラスクのファンになり
買いに行きたいと常々思っていたのが今日念願叶ったと言うわけです( ^ω^ )
今日行った本社はラスクが買えるのはもちろん
こちら限定のフランスパンや、お徳用の割れラスク
生ケーキも売ってます。
フランスパンとお徳用ラスクとカステラを買ってきました^o^
お目当を無事ゲットした後は…
工場見学!
工場内の写真撮影は禁止の為撮ってこれませんでしたが…
外をバックになら問題無いとのこと。
出来立てのラスクを試食♡
まだ柔らかい状態のラスクを…
いただきます!
あったかくてバターの香りが鼻に抜ける〜♡
コーヒー、紅茶、麦茶、グレープフルーツウォーターが自由に飲めます。
15分程で終わるコースでした^o^
受付でお土産のサクサクラスクとシールを人数分いただけて
無料!!
夏の間は買えないホワイトチョコレートがけのラスクが
ほんっっっとうに美味しいので
今度は買える時にまた来ようと思います^ ^
長野から一時間半程で来れますよ〜
皆さんも是非♡
フランスパン、開けてみたらデカー!
明日の朝いただきまーす♫
ではまた!
長野市篠ノ井駅西口すぐの美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、嫁の小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
さて、ハレは今日から5日間お休みを頂いております。
充電してまた休み明けからフルパワーで営業致しますのでよろしくお願いします!
休み初日の今日、私がずっと行きたかったここへ行って来ました♫
?
ご存知ですか?
ガトーフェスタハラダです♡
今や知名度全国区、ラスクのお店です。
以前頂いてからすっかりここのラスクのファンになり
買いに行きたいと常々思っていたのが今日念願叶ったと言うわけです( ^ω^ )
今日行った本社はラスクが買えるのはもちろん
こちら限定のフランスパンや、お徳用の割れラスク
生ケーキも売ってます。
フランスパンとお徳用ラスクとカステラを買ってきました^o^
お目当を無事ゲットした後は…
工場見学!
工場内の写真撮影は禁止の為撮ってこれませんでしたが…
外をバックになら問題無いとのこと。
出来立てのラスクを試食♡
まだ柔らかい状態のラスクを…
いただきます!
あったかくてバターの香りが鼻に抜ける〜♡
コーヒー、紅茶、麦茶、グレープフルーツウォーターが自由に飲めます。
15分程で終わるコースでした^o^
受付でお土産のサクサクラスクとシールを人数分いただけて
無料!!
夏の間は買えないホワイトチョコレートがけのラスクが
ほんっっっとうに美味しいので
今度は買える時にまた来ようと思います^ ^
長野から一時間半程で来れますよ〜
皆さんも是非♡
フランスパン、開けてみたらデカー!
明日の朝いただきまーす♫
ではまた!
こんにちは!
長野市篠ノ井駅西口すぐの美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、嫁の小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
連日の35度の猛暑日!
長野とはいえ、夏は暑い!
けど夜は一転、窓を開けていると風が冷たくて
途中に寒くて起きてしまいます。
夜ぐっすり眠れるのは本当に幸せですよね♫
我が家の夏は、普段ほったらかしの長女のためのサービス期間。
先週は映画鑑賞
今週は海!
今回は能生まで行って来ました♫
この嬉しそうな顔!
連れてきた甲斐がありました♡
佐渡に行った時は波が怖くて海に入れなかった次女も
能生の海はブロックで波が遮られているので
徐々に慣れてとっても楽しんでいました。
海も綺麗で、魚も良く見えました^o^
新潟の海にしては浅瀬も広くて
小さいお子さんがいるご家族にはオススメの海岸です♫
終始サングラスを着けていた私です。
紫外線は目から入ると、シミが出来るとのこと。
そしてサングラスは色が薄ければ薄い程良いそうです。
濃いサングラスは瞳孔が開くので、
網膜まで紫外線が入りやすくなるんですって!!
何よりサングラス着けると、日差しの強い時は疲れ方が断然楽です。
皆さんも夏はサングラスを着けましょう♫
話がそれましたが…
存分に海水浴を楽しんだ後は…
マリンドリーム能生(道の駅)の「かにや横丁」へ!
かにのお店が所狭しと並んでいて
グイグイ勧められます笑
試食させてもらうと娘が食べたいと言うので
少し買おうかと思ったら
3000円の物を1000円で!
しかもおまけに2ハイもつけてくれました(O_O)
口一杯!笑
こんなにお得に食べられて、来て良かったです( ^ω^ )
次は旬の時期に行ってみたいです♫
さて、来週はどこへ行くのかな…汗
前回お知らせしたヘアゴムですが、
早速たくさんご購入いただき、
ブルーのストーン風が人気で残り一個となっております。
欲しい方はお早めに!
※8月13日から17日は休業となります。
ご確認の上、ご予約ご来店をお願い致します。
ではまた!
長野市篠ノ井駅西口すぐの美容室
hair salon HARE ヘアサロンハレ
ブログ担当、嫁の小島彩子ですっ( ̄^ ̄)ゞ
ご予約、お問合せはこちら
↓ ↓ ↓
tel 026(293)1843
連日の35度の猛暑日!
長野とはいえ、夏は暑い!
けど夜は一転、窓を開けていると風が冷たくて
途中に寒くて起きてしまいます。
夜ぐっすり眠れるのは本当に幸せですよね♫
我が家の夏は、普段ほったらかしの長女のためのサービス期間。
先週は映画鑑賞
今週は海!
今回は能生まで行って来ました♫
この嬉しそうな顔!
連れてきた甲斐がありました♡
佐渡に行った時は波が怖くて海に入れなかった次女も
能生の海はブロックで波が遮られているので
徐々に慣れてとっても楽しんでいました。
海も綺麗で、魚も良く見えました^o^
新潟の海にしては浅瀬も広くて
小さいお子さんがいるご家族にはオススメの海岸です♫
終始サングラスを着けていた私です。
紫外線は目から入ると、シミが出来るとのこと。
そしてサングラスは色が薄ければ薄い程良いそうです。
濃いサングラスは瞳孔が開くので、
網膜まで紫外線が入りやすくなるんですって!!
何よりサングラス着けると、日差しの強い時は疲れ方が断然楽です。
皆さんも夏はサングラスを着けましょう♫
話がそれましたが…
存分に海水浴を楽しんだ後は…
マリンドリーム能生(道の駅)の「かにや横丁」へ!
かにのお店が所狭しと並んでいて
グイグイ勧められます笑
試食させてもらうと娘が食べたいと言うので
少し買おうかと思ったら
3000円の物を1000円で!
しかもおまけに2ハイもつけてくれました(O_O)
口一杯!笑
こんなにお得に食べられて、来て良かったです( ^ω^ )
次は旬の時期に行ってみたいです♫
さて、来週はどこへ行くのかな…汗
前回お知らせしたヘアゴムですが、
早速たくさんご購入いただき、
ブルーのストーン風が人気で残り一個となっております。
欲しい方はお早めに!
※8月13日から17日は休業となります。
ご確認の上、ご予約ご来店をお願い致します。
ではまた!